おしゃべりしながらも、かなり集中してしまった 〜Catmint


 昨日2025年6月18日は、在シュトゥットガルト名誉領事事務所にて『文化カフェ』という手仕事をしながらおしゃべりをする、という毎月開かれているイベントがあったので行ってきました。2時間弱、久しぶりに思いっきり編み物をしてきました。


 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmintを編んでいます。Marieさんのデザインはステキなものが多い上に、すべて無料で公開されています。もちろん、このCatmintも無料パターンです。
 海外の編み物界隈では、半袖シャツ?のことを英語でTeeと呼ぶのですが、このCatmintはそれ該当します。Teeは日本語にするとTシャツもしくはT字型の物なので、ここでは便宜的にTシャツと書いています。

 Catmintのパターンは↓こちら(リンク先:Ravelry)。


 編み物をしていると、つい編む方に集中してしまいがちですが、個人的にはどちらかというと、おしゃべりしながらの方が集中できる質のようです。メリヤス編みに限りますが……。そして、いつごろからできるようになったのかは分からないのですが、いつの間にかよそ見をしていても編み続けることができるようになっていたので、今回はそれを最大限に活用した感じです。編んでいても耳で話は聞こえているし、編んでいる手は止めずにちょくちょく頭を上げては話に参加したりして、結果的に2時間弱、ずーっと手は動かし続けていました。それでも、結果的に増えた身ごろは数センチですが、それでも大満足。かーなーりはかどりました! しばらく全然編めていなかったので、ここぞとばかりに思いっきり編み物ができたし、シュトゥットガルトに住む日本人のみなさんとおしゃべりできたし、いまちょっと自分に余裕があまりなくて行くのを迷ったのですが、行って本当に良かった。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です