我が家で一番涼しい部屋は


 先週末は最高気温が35℃を超える日があったりして、とても暑いシュトゥットガルト。今日は昨日雨が降ったりせいか、気温が23℃とすごく過ごしやすいですが、明日からしばらく毎日30℃くらいに予報なので、戦々恐々としています。一応日本から持ってきた上の写真にある団扇があるので、涼しくなる手段がないわけではありませんが。これがあるとないとでは快適さが違うような気がします。暑い日はこれを持ち歩いて、あおいで涼んだり陽射しがあるところでは日除け代わりにしたりしています。これは、日本で仕事をしていたときの取引先の企業さんからいただいたもので、こだわりも何もありません。

 さて、家の中は、各部屋全部の窓を開ければ、一応風通りが良いのでそこそこ涼しいのですが、どの部屋も涼しいわけではありません。一日で過ごす時間が一番長いリビングが一番風通りが悪くて暑さが部屋にこもりがち。仕事をしたり編み物をしたりするので、暑いと全然快適じゃありません。では一番涼しいのはどこかというと、キッチンです。東に小さな窓、西と北には大きな窓があって、東と西の窓をちょっと開けておくだけでめちゃくちゃ涼しい! どちらも網戸がないので、開けっぱなしにしておくと虫が入ってくる危険性はありますが、朝起きてすぐにキッチンの窓を開けるときに、窓枠にハッカ水を吹きかけているからか(下記記事に詳細を書いてます)、虫の侵入があんまりないんですよね。

 なんだかんだで日が沈むまで一番明るいのもキッチンだし、夏はキッチンで過ごすのが正解かも。唯一、西日が暑いという難点はありますが、西の窓に突っ張り棒を使った簡易カーテンをつけたらそれも解消。この夏、日中はキッチンで過ごすことにしよう。手の届く範囲に食べ物があるので、その誘惑に負けないようにしなければ……。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です