編み物 21日 6月 2025 ほどいて湯のしした分は使い切った 〜Catmint だいぶ自分のペースが掴めるようになったせいか、編む時間を確保できる時間がちょっと増えてきました。うれしい。そして変わらずTシャツのCatmintを編み進めています。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmintを編んでいます。Marieさんのデザインはステキなものが多い上に… 続きを読む
編み物 20日 6月 2025 編み物をしながら編み物のことを考えているときって幸せ 昨日2025年6月19日は祝日だったシュトゥットガルト。起きるのは遅かったですが、朝食という名の昼食を食べたあとは、夫は仕事、私は私でやることがあったので、お互い自分のノートパソコンに向き合っていました。夫はずーっと仕事していましたが、私は思っていたよりも早くやることが終わったので、思わぬところで… 続きを読む
編み物 19日 6月 2025 おしゃべりしながらも、かなり集中してしまった 〜Catmint 昨日2025年6月18日は、在シュトゥットガルト名誉領事事務所にて『文化カフェ』という手仕事をしながらおしゃべりをする、という毎月開かれているイベントがあったので行ってきました。2時間弱、久しぶりに思いっきり編み物をしてきました。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmin… 続きを読む
ドイツ生活 18日 6月 2025 ドライフルーツが美味しくて 昨年12月にシュトゥットガルトに引越してきてすぐに、クリスマスマルクトが始まりました。世界最大規模と言われているだけあって、シュトゥットガルトのクリスマスマルクトはお店の数がとても多く、さまざまな商品が売られていたんです。そのなかで一軒だけ、大量のドライフルーツを扱っているお店がありました。そのお… 続きを読む
ドイツ生活 17日 6月 2025 とうとう買ってしまったよ、製氷皿 暑い日が続いているシュトゥットガルト。とは言っても、先日の35℃超えはまだまだめずらしく、普段はいっても30℃くらいです。ただ、35℃を超える日が毎年のようにあって、ちょっとずつ日数が増えているような気がします。 先日、製氷皿を買いました。何年ぶりだろう、製氷皿を買ったのは……。以前、渡独してわ… 続きを読む
ドイツ生活 16日 6月 2025 我が家で一番涼しい部屋は 先週末は最高気温が35℃を超える日があったりして、とても暑いシュトゥットガルト。今日は昨日雨が降ったりせいか、気温が23℃とすごく過ごしやすいですが、明日からしばらく毎日30℃くらいに予報なので、戦々恐々としています。一応日本から持ってきた上の写真にある団扇があるので、涼しくなる手段がないわけでは… 続きを読む
ドイツ生活 15日 6月 2025 潰れ桃(蟠桃)の季節がやってきた! Wochenmarkt、いわゆる青空市場は、ドイツで生活するようになって、結構頻繁に行くようになりました。なぜなら、スーパーでは売ってない野菜が買えることと、それと旬のものがすごく美味しいこと、これが一番の理由です。 スーパーは、旬の時期をかなり先取りして野菜や果物を売ってることが分かったのは、… 続きを読む
ドイツ生活 14日 6月 2025 大きなカブ 絵本「おおきなかぶ」のことではないですよ。実際のカブです。Wochenmarktで買い物していたときに見つけて、あまりの大きさにビックリしちゃって、つい買ってしまいまいした。握り拳大とよく言いますが、むしろ私の握り拳より大きいです。本当に大きい。こんな大きなカブは初めて見ました。比較できてないと思… 続きを読む
ドイツ生活 13日 6月 2025 公園内を走る小さな列車 先日行ったHöhenpark Killesberg(リンク先:Stuttgart市公式サイト内“Große Park‐Anlagen”)(ヘーエンパーク・キレスベルク)は、登った塔以外にも見どころがいろいろあって、その一つが小さな列車Killesbergbahn(キレスベルクバーン)です。本物比べ… 続きを読む
編み物 12日 6月 2025 往復編みからの解放 〜Catmint 現在進めているプロジェクト、TシャツのCatmintですが、とうとう輪になりました……! うれしい。 Marie AmelieさんデザインによるTシャツのCatmintを編んでいます。Marieさんのデザインはステキなものが多い上に、すべて無料で公開されています。もちろん、このCatmintも無… 続きを読む