編み物 8日 3月 2025 続きをどうするか問題 〜ブルガリアの手編みスカート 前回記事にしたのが昨年の12月も終わりごろだったので、またも時間が開いてしまいました、ブルガリアの手編みスカート。ちょこちょこ編んではいたのですが、思ったよりも進みが遅いです。その理由は、どうか考えても糸が足りず、しかし色が廃盤になってしまったようで、同じ糸の買い足しができないからです。前回の記事… 続きを読む
編み物 16日 2月 2025 遅々として進まない前立て、ようやく前身ごろが終了 〜Siena 遅々としてなかなか進まない前開きベストのSienaですが、前回の投稿からほぼ放置されていましたが、昨日ようやく前立ての続きを編み進められ、前身ごろ部分が終わりました。 フィンランドのニットデザイナーJonna Hietalaさんデザインによる、トップダウンで編む前開きのベストSienaを編んでい… 続きを読む
編み物 31日 1月 2025 前立て、まずはボタンホールができました ~Siena 前開きベストのSienaは、現在前立てを編んでいるところですが、ボタンホールが全部編み終わり、あとはすべて普通に編んでいくだけとなりました。 フィンランドのニットデザイナーJonna Hietalaさんデザインによる、トップダウンで編む前開きのベストSienaを編んでいます。もともとはイタリア?… 続きを読む
編み物 21日 1月 2025 身ごろが編み終わりました。そして…… ~Siena そろそろ身ごろが編み終わりそうになっていた前開きベストのSienaですが、身ごろを編み終えました。 フィンランドのニットデザイナーJonna Hietalaさんデザインによる、トップダウンで編む前開きのベストSienaを編んでいます。もともとはイタリア?のmYakというところが出したパターンだそ… 続きを読む
編み物 18日 1月 2025 丈が長くなるのはいいけど、やっぱり糸が足りなさそう ~Siena 前開きベストのSienaですが、先日の投稿で丈のことを書きました。 パターンでは、袖下から24 cmという短さで裾のゴム編みに入ると書かれているのですが、ゴム編みは4 cmとあるので、計28 cm。短い……。自分の好きな丈の長さだとゴム編みすら始まっていないよ。なので、丈を長くするために、現在身ご… 続きを読む
編み物 16日 1月 2025 いつも気にしてしまう丈の長さ ~Siena 昨年後半は引越しがあり、あまり優先度の高くない編みかけや編み物の道具をふた月ほどダンボールに入れたままになっていて、全然手をつけていませんでした。生活のサイクルも徐々に安定し始めたので、ようやく編みかけだったプロジェクトを続々と再開し始めることにしました。まずは前ボタンのベストSienaです。 … 続きを読む
編み物 27日 12月 2024 ようやく再開 〜ブルガリアの手編みスカート 引越しのために移動が続き、自分のくつ下を編んだり、夫へのプレゼントを編んだり、突発的に何かを編むことが11月から続いていました。 これはこれで楽しかったのですが、それらも落ち着き、ようやく『編みかけゼロ』プロジェクトを再開することができるようになりました。さっそくブルガリアの手編みスカートを… 続きを読む
編み物 14日 11月 2024 久しぶりに編んだら楽しかった3目ゴム編み 〜ブルガリアの手編みスカート 約二年も放置していたブルガリアの手編みスカートですが、今年2024年10月に再開し、着々と編み進めています。 編み始めると決めたときの記事は↓こちら。 約二年ぶりに再開したときの記事は↓こちら。 あれから約ふた月が経ちました。 前回の記事(下記)が10月18日で、そのあとすぐに引越… 続きを読む
パターン 18日 10月 2024 ようやく3目ゴム編みが30段に 〜ブルガリアの手編みスカート 約二年ぶりに編むのを再開したブルガリアの手編みスカートですが、再開してすぐに2目ゴム編みから3目ゴム編みになり、黙々と編んできました。そして昨日ようやく30段を突破しました! ……とは言っても、2024年10月7日に投稿した記事で25段編めた!と書いているので、あれからたった5段しか編めてないと… 続きを読む
編み物 7日 10月 2024 編みかけの進捗、ブルガリアの手編みスカートとSiena いろんな編み物作品に手を出していたおかげで、編みかけていて放置しているものが増えてしまいました。これではイカン!と一念発起。これらをすべて解消(完成させる)すべく、編みかけゼロを目指しています。 現在、わりと大きめのプロジェクトで、同時に編み進めているのは、ブルガリアの手編みスカートと前開きベス… 続きを読む