技術的なこと

ヒールフラップとガセットのかかとを同時編みでうまく編むには 編み物

ヒールフラップとガセットのかかとを同時編みでうまく編むには

 昨日の記事で書いたヒールフラップとガセットのかかとを同時編みするのに、あまり深く考えずにテキトーにやっていましたが、やはり行き着く先は目のかけ変えだとハッキリしたので、もっと効率の良い方法を考えてみることにしました。誰だって簡単に思いつくことだろうし今更感がありますが、自分にとっての発見だったので…
スティッチホルダーを使った作り目のやり方 編み物

スティッチホルダーを使った作り目のやり方

 いま編んでいるベストのSienaは作り目がProvisional Cast On、つまり別鎖の作り目で始めるよう書かれています。最初は別糸を用意してかぎ針で棒針に編みつけるやり方でやっていたのですが、せっかくだからスティッチホルダーを使ってもっと楽にできないものかと思ったんですよね。試しに調べてみ…
輪編みでボーダー柄を編むとき、色変えで段差ができない方法 その2 編み物

輪編みでボーダー柄を編むとき、色変えで段差ができない方法 その2

 輪編みでボーダー(横縞)柄を編むときに困るのは、何もしないでそのまま編むと段差ができてしまう点です。そのため、段差ができないようにいろんな工夫の仕方があります。以前ボーダー柄のセーターLyon Sweaterを編んだときには、下記記事で紹介したやり方で段差が出ないように編みました。  上記のやり方…
裏引き上げ目の編み方 編み物

裏引き上げ目の編み方

 先日から編み始めたIlaria Shirtは、首周りから裾に向かって編んでいくTop-Downのパターンです。そのため、まず最初に編むのは首周りのバンド部分。セーターやカーディガンだと、ここはゴム編みをすることが多いですが、Ilaria Shirtは引き上げ目を使って編んでいきます。  Ilari…
Sloped Bias Bind-Offのやり方 編み物

Sloped Bias Bind-Offのやり方

 いま編んでいるセーターBlasippaは、身ごろや袖といった各パーツを別々に編み(平編み)、最後に縫いとじます。こういったセーターの場合、袖口となる腕周りは体に合わせてカーブのある袖ぐりを編むことが多いと思います。以前編んだことがあるカーディガンのBreckonや今回のBlasippaもそうです。…
Lyon Sweaterの丈を直しました 編み物

Lyon Sweaterの丈を直しました

 昨年の7月に完成したセーターのLyon Sweater。夏だったのですぐに着ることなく、結局冬まであまり袖を通していませんでした。真冬は家の中がかなり暖かいので、セーターを着ることがあんまりないんですよね。  最近になって、セーター一枚でもちょっとだけなら外に出られるくらいの気候になったので、よう…
『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』レビュー 編み物

『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』レビュー

iPadのキンドルで見たときのパティさんの編み物知恵袋。これはたぶん……扉か? 左開きだと扉は普通右ページにあるので、これは扉じゃないかもしれませんが  昨年12月中旬に発売され、電子版が出ていることに気づいて購入した『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』がようやく読了しました…
朝日出版社が刊行する『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』を購入しました 編み物

朝日出版社が刊行する『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』を購入しました

 今月12月の上旬ごろから編み物界隈で話題に出ていた本『もっとかんたん、きれいに編める パティさんの編み物知恵袋』(パティ・ライオンズ著/西村知子訳、朝日出版社、2023)が先日刊行となりましたね。購入された方も多いのでは? 私も買いました! Pattyさんのことは、Modern Daily Kni…