こんな鳥さんが欲しかったんだ


 手縫いのミニポーチが一つできたと思ったら、もう一つ二つとまた作りたくて、ファスナーを探しにお店を見に行ったら、なんかすごくかわいいピンクの鳥さんを見つけてしまいました。その名もBirdy(リンク先:Prym)。これは、くちばしの先のあたりがかぎになっていて、そこに糸を引っ掛けて針穴に通す、糸通し器なんです。

 私が子どものころは、糸通し器と言えば、カメオのようなエンボスで人物の横顔が描かれた銀色の薄い板?に細いワイヤーがひし形に付いているものしかありませんでした。現在あちこちで見かける糸通し器は、さまざまな形状のものが増えましたよね。この鳥さんのように、凝った意匠も多く、Etsyでもいろんな形状のものが簡単に見つかります

 縫い物をする必要があったので(繕いものが多くて困るゼ……)さっそく使ってみたら、あまりの優秀さに大大大感激! 『糸がなかなか針穴に通らない』というあの無駄な時間がまったくなくなったんです! かぎがしっかりと糸を引っ掛けて針穴に通してくれるので、まったくストレスがなくなりました。Birdyを使った糸通しの手順に戸惑いはしたものの、針穴に糸を通す作業が大幅減になったのは、相当な時間短縮になったと思います。これまで、いったいどれくらいの時間がかかってしまっていたか……。最近縫い物もするようになったので、いままさに欲しかった優れもの。

 目が悪くなってしまったいま、この鳥さん、大活躍の予感しかない。買って良かったー!
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です