中身が存在しないビール


 栓が開いていないビール瓶。
 この写真を見て、おかしなところはないでしょうか。
 
 
 ハイ、ありますね。
 
 瓶の左下、瓶が割れています。

 見事なまでにぱっくりと。
 ということは、中身が空っぽです。でも栓はしてある。

 我が家はビールをよく飲むので、いつもケース買いしています(1ケース20本入り)。先週の土曜日、いつものようにケースでビールを購入し、キッチンに運び入れ置いておきました。昨日、ビールを飲むためにいくつかの瓶を冷蔵庫に入れようとした夫が叫び声を上げたのでビックリして振り向いたら、夫が持っている瓶に穴が空いていました。それ上の写真です。夫曰く、瓶を持ち上げたら妙に軽いためよく見てみたら、瓶が割れていたのだとか。
 そういえば購入直後から、キッチンに入ると妙にビールの匂いがするな、とは思っていたんです。でも、確認するも床は濡れていないし、そもそもビールをこぼしていないので、気のせいだと思っていました。これが原因だったかー!

 これはおそらく、工場出荷時か店舗納入時に何かの拍子で割れてしまったのだと思います。それで中身がない瓶があった、と。でもね……中身が空の存在しないビールにも代金を払ったのかと思うと、なんかやるせないよー。栓が開いてないのに中身空っぽって。おもしろかったし、1本€1もしないからいいんだけどさ。

 これまで何度もビールをケース買いしていますが、こんな経験は、さすがに初めて。こんなことってあるんだねえ……。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です