すぐに真似しよう、Frischer Ingwer-Orangen-Tee


 昨日の記事で、土曜日(2025年5月10日)にミュンヘンへ行ったことを書きました。

この日は、初めてミュンヘンに行ったときよりも非常に充実して楽しい一日となりました。

 切符代が普段の三倍くらいしていたため、少しでも安く買えた朝早くの列車に乗って行かざるを得なく、朝からぐったりしていましたが、到着した8時半のミュンヘンはとても静かで爽やかな空気に包まれていて、気持ちがスッキリしました。お店はまだどこも開いていなかったので、まずはミュンヘン中央駅の北西に位置するニンフェンブルク城 Schloss Nymphenburgで朝の散歩を楽しみ、その後予定の時間までの間は近くにあったカフェで休憩。そのときに注文した飲み物が(たぶん)健康的で美味しかったので、自分でも作れないか、いろいろと調べてみました。

 注文したのは、Frischer Ingwer-Orangen-Tee “新鮮な生姜オレンジ茶”。「Tee」とは謳っていますが、実際はお茶ではなく生姜とオレンジの温かいジュースでした。生姜とオレンジの香りが湯気とともにふわっと立ち上がってきて、口に含むとピリッとした生姜の味とオレンジの爽やかな酸味が調和して、これがめちゃくちゃ美味しかったのです。

 これを好きなときに飲みたいと思い、生姜の絞り汁と果肉が入ったオレンジジュースを買ってきて自分で作ろうと思います。生姜の絞り汁は瓶に入ったものが売っているし、ジュースも簡単に手に入る。二つの配合がどんな割合かはいろいろと試していく必要がありそうですが、この二つがあれば手軽に作れるので、今度試してみようと思います。お店で飲んだのは温かいお茶(ジュース)としてでしたが、夏ならキンキンに冷やして飲んでも美味しそう!
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です