ナイスアイディア!……かもしれないこと

 トップダウンのセーターを編むときは、身ごろよりも袖を先に編むクセ?があります。これには理由があって、身ごろを編んでから袖を編むと、出来上がっている編地に重さが出てしまい、袖が編みにくいことこの上ないからです。袖を先に編むことについて、過去にも記事にしています。

 今回のSolinaも例にもれず、先に袖を編み終えて、身ごろを編むことにしました。袖を先に編むメリットの方が大きいのでずっとそうしていますが、常にデメリットにも接していました。それは「身ごろを編むのに袖が邪魔」(言い方……)。どうあっても、先に編んだものは別の部分を編むのに邪魔になるってことか。

 身ごろを編むのに袖が邪魔にならないよう、上の写真のように袖を結んでから身ごろを編むことをずっとやっていました。ただ袖を交差させているだけなので、編んでいるうちにほどけてしまいます。そのため、その都度結んだり、ほどけないようにほつれ止めを使ってみたりして、自分なりに工夫してきました。でも、今回Solinaの持ち歩こうと思ったときに、一つひらめいたことがあったのです。それは、袖を身ごろの中へ入れてしまう、という方法です。

 やり方はとても簡単。すでに編んだ袖を、袖口から裏返して身ごろの中に入れます(下の写真)。もう片方も同じようにします。

 そうすると、あら不思議。すでに編んだ袖がまったく邪魔にならず、身ごろをぐるぐると編むことができるのです。そして、外で編むなら、両袖が収まった身ごろの中に、毛糸玉も入れてしまえば、それも邪魔にならずにすみます。身ごろがまるでバスケットやバッグのような役割になってくれるのです。我ながらナイスアイディア。自画自賛。

 先日、ハノーファーへ出かけるさいにSolinaを持っていき、外で編んだことを書きましたが、このアイディアを思いついたおかげで、持ち歩く気になったのでした。

 今回のSolinaは襟ぐりが小さいのでそのままにしていますが、襟ぐりが大きなものは、ほつれ止めなどで閉じておけば大丈夫だと思います。

 よく思いついたゾ、自分(自画自賛再び)。

 まあ、身ごろよりも先に袖を編むなんて私くらいだろうから、誰の役に立つわけでもないアイディアですけどね~。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です