編み物

購入した付け替え針評 ~Vario Nadelspitzen Designholz Signal 編み物

購入した付け替え針評 ~Vario Nadelspitzen Designholz Signal

 くつ下を編むのに夢中で、しばらく放置していた二つのセーターの続きを編もうと思ったら、どちらでも3,50mm針を使う必要がありました。しかし、持っている3,50mm針は一組だけ。先に使っていた方はいいとしても、もう片方は針がなくて編めない状態で、これでセーターを編むのが止まっていたことを思い出し、な…
Unity完成 ~52 Weeks of Sock 52 Weeks of Socks

Unity完成 ~52 Weeks of Sock

 くつ下のUnity、完成しました~。  くつ下パターン集、Laine Publishingの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集につ…
ドイツ式作り目 German Cast Onで輪編みにしたとき、作り目が連続しているように見える糸始末の方法 編み物

ドイツ式作り目 German Cast Onで輪編みにしたとき、作り目が連続しているように見える糸始末の方法

 編み物を始めたころから渡独するまでは、作り目と言えば、指でかける作り目 Logn Tail Cast Onしか知りませんでしたが、ドイツに住むようになって編み物を再開してわりとすぐにドイツ式作り目 German Cast Onを知って、その伸縮性に感激して以来、ほとんどのもの、とくにくつ下を履き口…
Unity その2「“Perlchen”再び」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト 52 Weeks of Socks

Unity その2「“Perlchen”再び」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト

 初めての6-fach(6 ply)糸で編み始めたくつ下のUnityですが、脚 Leg部分が終わって、かかとを編み始めています。基本的にはヒールフラップを編んで、ガセットを編むかかとですが、ちょっと変則的な編み方をするところもあって、少し手こずりました。  くつ下パターン集、Laine Publis…
Unity その1「6 plyは編みなれていないのでいろいろ不安も」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト 52 Weeks of Socks

Unity その1「6 plyは編みなれていないのでいろいろ不安も」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト

 Sport(5 ply)糸との指定でしたが、手近なところにある6 plyで編むことにしたくつ下のUnity。さっそく編み始めています。パターンにあるように作り目50で編み始めたのですが、これで大丈夫なのか不安になるほど、ケーブルにかかっている編んだものが細いというかなんというか……。  くつ下パタ…