重要書類と送金証明書はいったいどこへ?


 少し前に、いまのアパートの大家さんから、『提出してもらうはずの重要書類を受け取ってないからいついつまでに提出するように』と催促のメールをもらいました。荷物の整理やらクリスマスやらですっかり失念していた私たちは、慌てて重要書類を揃え、ついでにそれと一緒に1月分の家賃と電気代の送金証明書を同封して、言われた日付よりも前に、指定の場所に書類を投函し提出しました。

 それが昨日になって『まだ重要書類を受け取ってない、提出しないなら場合によっては賃貸契約をキャンセルせざるを得ない、急いで提出するように』とちょっとキツめに書かれたメールを受信。

 もう私たちはすでにすべてを提出しているのに、まだ受け取ってないってどういうこと?

 私たちと大家さんの間には管理人さんがいて橋渡しをしてくれているのですが、管理人さんに事情を説明したら、こちらの状況を理解して大家さんに確認すると言ってくれたので、いまはその返事を待ってるところです。
 
 ところで、今回のことでより一層気をつけなければならないと思ったのは、提出する書類は、すべてコピーもしくはスキャンをして控えをとっておくです。必ず、だ。

 ドイツはとにかく何でも紙。こういった書類はもちろんのこと、紙でやり取りしたもの以外(例えば口約束など)はすべて法的効力を持ちません。なので何か書類をやり取りしたときは、コピーやスキャンをして控えるように気をつけていました。自衛のためです。いままでそうしていたのに、今回に限ってスキャンをし忘れて提出してしまったんです。なんで忘れた? こういうときに必要になってくるのにー!
 大家さんに言われた書類は、指定された場所に投函し提出したことは間違いないのですが(夫がそのときを見ているし、なにより自分が覚えてる)、それらの書類をスキャンし忘れたことで、それを証明する手立てがありません。ただ幸運なことに、大家さんと私たちと双方で持っておく書類が一通あり、私たちがサインをした日付入り(←これ重要)の控えを持っていたため、それを管理人さんに見せながらすべて提出済みであることを話したので、一応証明はできた、かな?(弱いかもしれないけど)

 はてさて、私たちが投函した書類たちはいったいどこへ行ってしまったのか。実は、昨日大家さんからのメールを受け取ったあとに投函したところへ見に行ったらもちろん何もなかったので(当たり前だ。だって、出したのはひと月近く前だし)、ちゃんと大家さんが取り出しているはずなんだけどね。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です