Pro Lanaの毛糸、ドイツ語パターン


 昨日、毛糸も置いている手芸屋さん(Die Nadelzeileというお店)に行って、新しく毛糸を買いました(上の写真)。購入した二つともソックヤーンで、Pro Lanaというドイツのメーカーのものです。私は今回初めて見たのですが、ドイツ語圏で幅広く展開していて、ドイツ国内では扱っているお店がたくさんあるみたいです。毛糸を新しく買うと、気分が上がりますよね。これから使うのが楽しみ。これで、夫と叔母にくつ下を編む予定です。
 
 ところで、手芸屋さんに置いてあった本を見たのですが、当たり前ですが、編み物の本がすべてドイツ語でした。実は先日、町で一番大きそうな書店へ行って編み物の本を見たのですが、欲しいと思ってもドイツ語で書かれているから、と購入をためらってしまいました(結局買ってない)。Pro Lanaのサイトにも、無料のパターンがいくつか用意されていたので目を通したのですが、当然ドイツ語。
 ドイツ語で書かれたパターンを編んだことがあるのは、たった一度、下記の買い物袋だけです。しかも、これはドイツ語を英語に訳してほしいと友人に言われて翻訳したため、ある程度英語が頭に入っている状態で、ドイツ語を見ながら編んだので、純粋にドイツ語だけを見ながら編んだとはちょっと言い難い。

 せめて、短縮した編み物用語くらいはドイツ語でも覚えたいので、初心者向けの本でも買おうか迷っています。ドイツ語の短縮語は英語で覚えた方が早そうなのでそうしたいところですが、上の記事でも書いたように、英語→ドイツ語なら簡単に見つけられるのですが、ドイツ語→英語が見つからないのです。ドイツ語を見て編むので、ドイツ語で調べられないと不便なんですよねー……。ずっと先延ばしにしていましたが、そろそろ自分で作る時期なのか。編みたいパターンがあればやる気にもなるかもしれませんが……。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

4件のコメント

  • Drops Designのドイツ語サイトにドイツ語→英語の訳した表がありますよ
    ”Tipps & Hilfe”のページにある”Wortliste”をクリックすると、いろんな言語の訳が見れます

    • カーディガンを編んでますさん、コメントありがとうございます。
      コメントをいただくまで、Drops Designのサイトのことを失念していました。Drops Designは多言語でパターンが用意されていますし、ここに短縮語の対応表があってもおかしくないですよね。さっそく見てみましたが、私が欲しかったのは、ドイツ語がアルファベット順に並んでいるのまさにこのページの一覧でした。とっても助かりました。ありがとうございました!

  • こんにちは。
    私もくつしたを編むのが好きでよく編むんですが、Ravelryなんかでも英語のパターンが多いし、
    自分で編むのも英語でのパターンが多いかな〜。

    くつした編みの大御所だと思っているドイツ人の女性が、くつした編みの辞典ともいえる本を一冊出してらして
    私も持ってるんですけど、この本にはなんでも載ってて一冊持ってると便利かなと思います。
    確かSocken Workshopというタイトルだったかな。Stephanie van der Lindenさん。

    それとは別に、簡単な英語ードイツ語の訳も見つけました。
    見てみてくださいね。
    Wolle&Designという毛糸屋さん(?)作成のリストだと思われます。
    https://www.wolleunddesign.de/downloads/wolleunddesignenglischestrickbegriffe2009-2.pdf
    (pdfファイルが開きます)

    • karoさん、コメントありがとうございます。
      パターンは、やはり英語で出ているものが多いので、圧倒的に英語パターンで編むことが多くなりますよね。
      ドイツ語のおすすめの本、タイトルや著者名を教えてくださりありがとうございます。この本はたしか先日行った本屋さんで見たように思います。タイトルは覚えていないのですが、ものすごく詳しくいろいろと書かれていた本を少しだけ立ち読みしたのですが、もしかしたらこの本がそうだったかもしれません。また書店に足を運んで確認して、購入を検討しようと思います。その前に、ドイツ語が読めるようにならなければ……。
      Wolle&Designさんの一覧表は、友人からドイツ語→英語に訳すのを頼まれたときに見つけて、iPadにダウンロードしました。オフラインでも見られるようにしたので重宝しました。こちらもご紹介、ありがとうございました!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です