Top-down

新しいセーターを編み始めます ~Magnolia 編み物

新しいセーターを編み始めます ~Magnolia

 靴下を4 plyで編んだら、やっぱり何か大きなものを編みたくなってしまい、結局こうなりました。セーターMagnoliaを編み始めます。  最初はカーディガンを編みたくてパターンを探していたのですが、なかなか気に入るものが見つかりませんでした。いいな、と思ったパターンで使っている糸は、だいたいDKか…
半年越しにカーディガンMariechen完成 編み物

半年越しにカーディガンMariechen完成

 このブログを開設する前、今年の4月に、人気ニットデザイナーのイザベル・クレマー Isabell Kraemerさんのカーディガン、Mariechenを編み上げました。「ちっちゃなマリー(マリーヒェン)」という名前がカワイイ、前身ごろに模様編みが入った、Top-Downで編むカーディガンです。  し…
Holsten完成 編み物

Holsten完成

 ブロッキングが終わり、やっとHolstenが完成しました! 今年に入って完成させたカーディガン2着とセーター1着に続き、通算で4着目となります。  途中、腕を痛めたことで、プロジェクトが止まってしまったこともありましたが、なんとか仕上がって本当に良かったです。  Save the Children…
編み上がりました 〜Holsten 編み物

編み上がりました 〜Holsten

 先日の投稿で、あと少しでHolstenが完成すると書きました。  残っていたのは、本当にあと数段だけだったので、集中して残りをさっさと編んでしまいました。そして端糸を処理して、編み上がりました。 Holstenを編んでの感想  以前挑戦した編み込み模様セーターのSave the Childrenに…
毛糸が届いたので続きをば ~Holsten 編み物

毛糸が届いたので続きをば ~Holsten

 先日、頼んでいた毛糸が届いたので、さっそく端糸に新しい毛糸をつなげて、Holstenの続きを編んでいます。残りの毛糸がたくさんあるってイイ……。  このセーターは、ウエストで少し減らし目をしたあと、増し目をするウエストシェイプがあるのですが、あともう1回増し目をすれば、あとは裾まで一気に編み進める…
編み物を少しずつ再開、そして毛糸がなくなった 〜Holsten 編み物

編み物を少しずつ再開、そして毛糸がなくなった 〜Holsten

 痛めていた左腕は、なかなか痛みが取れないまま、しばらく編み物をまったくやっていなかったのですが、今週から編み物を再開しました。それでもまだ少しずつなので、以前のように朝から晩まで編むことはしていません。  ネットを徘徊していて見かけた腕のトレーニングを、何となくするようになったら、まだ多少の痛みは…
両袖が編み終わり、身ごろを編んでいます ~Holsten 編み物

両袖が編み終わり、身ごろを編んでいます ~Holsten

 いま編んでいるセーターHolstenですが、袖が両方とも編み終わったので、身ごろを編んでいます。  やっぱり、ブランケットよりも、こちらのセーターが先に編み上がりそうです。  あとはメインカラーのグレーでメリヤス編みをしていくだけなので(裾は二目ゴム編み)、簡単に出来上がることは間違いないのですが…
身ごろのCC部分が編み終わりました ~Holsten 編み物

身ごろのCC部分が編み終わりました ~Holsten

 2色で編むセーターHolstenですが、身ごろのコントラストカラー部分が編み終わりました。メリヤス編みだけで進むので、サクサク編んでしましました。  ここからはメインカラーに変えて、裾まで編むのですが、ひとつだけ、大きくはない、でも小さくもない問題がでてきました。  それは、身ごろと袖に分ける前に…
身ごろと袖に分けました ~Holsten セーター

身ごろと袖に分けました ~Holsten

 正直に言ってしまうと、編みたくて編みたくて仕方なかったLearn-to-Love-Steeks Blanketはそっちのけで、Holstenをガンガン編み進めてしまっています。あっという間に袖を分けるところまできてしまいました。ブランケットはAranを使っているので、編むにはちょっと暑いんですよね…