Turning Point その13「遅々として進まない理由」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト


 ちょっと手を離していたくつ下のTurning Pointですが、履き口 Cuff部分のねじり目のゴム編みが終わり、ようやく模様編み部分に入りました。

 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Turning Pointのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 Turning Point、実はなかなか続きに取りかかれませんでした。だって、引越しのさいに52 Weeks of Socksの本を倉庫に入れてしまったため、これを早く完成させたとしても、次の作品にすぐに取り掛かれないからなんです……。倉庫で本を発掘するのにも時間がかかるし。でも、次の場所へ引越したあと、すぐに次のくつ下に取りかかれるよう、ゆっくりちょっとずつでもいいから編み進めておくのがいいかも!と再び取り掛かることにしました。ほんとうにちょこちょこ編むだけになりそうですが。

 このくつ下を編むのに忘れちゃいけないのは、手がきつくならないようにすること。交差編みはただでさえ編み地が伸びないのに、さらにきつくなってしまったら……。そういうこと。いつも気をつけよう。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です