Elisabeth Blouseを編むよー!


 毛糸の入手までちょっと時間がかかりましたが、ようやく編み始めることができます。PetiteKnitのElisabeth Blouse!


 デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによる襟付きのセーターElisabeth Blouseを編んでいます。なお、パターンタイトルにあるblouseは『ブラウス、ジャケット、仕事着、作業着』(英辞郎 on the Webより)という意味ですが、ここでは便宜的にセーターと呼んでいます。

 Elisabeth Blouseのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。

Elisabeth Blouse


 ウィンドウショッピングをしていたときに見た襟付きのセーターがElisabeth Blouseの形にとてもよく似ていたのが、これを編もうと思ったキッカケでした。ようやく準備が整って編めるのがうれしい。ここ二三日のシュトゥットガルトは、日中の気温が20℃くらいでかなり暖かくなってきています。着る時期を考えると、なるべく早くの完成させたいところ。あまり時間がかからないようにしたいなあ。
 
 ところで、今回Elisabeth Blouseを編むのに使うLana GrossaのCool Wool(Sportまたは5 ply糸)ですが、毛糸特有の毛羽立ちがほとんどないため、肌にもやさしいのがとても気に入っています。これまでも何度か使っていて、着るものだとLyon Sweater、首に巻くSophie Scarf(ロングバージョン)をCool Wool Big(DK糸)で編みました。あまりにも身につけたときの心地良さが好きすぎて、どちらも使用頻度がとても高いです。その経験があるので、次に編むセーター(またはカーディガン)も絶対Cool Woolシリーズを使おうと決めていたのでした。

 そういえば、初めて買ったのっていつだっけ?とさかのぼってみたら、Cool Wool Bigを初めて購入したのは、2021年の12月でした。思ってたより最近だった。

 では、編み始めることにしますか。
  
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です