10/03/2021
大玉毛糸でカーディガンを編むことにしました ~ひざ丈ロングカーディガン
先日購入したAldiの大玉毛糸ですが、何を編もうか考えた結果、カーディガンを編むことに決めました。
↓ Aldiで購入した毛糸について書いた記事はこちら。
今回のパターンは、以前買った『セットインスリーブみたいな トップダウンのセーター』(日本ヴォーグ社、2014)に掲載されている、Isabell Kraemer イザベル・クレマーさんのon the beachの編み方を応用した「ひざ丈のロングカーディガン」です。前からこれを編んでみたかったのですが、なにせこのパータンの設計図があまりにも複雑すぎて、読み解ける自信がなく、手が出せずにいました。
しかし、Aldiで買った毛糸を使うためにパターンを探していたさいに、たまたまこの本を開き設計図を見たら、もしかしたら編めるかもしれないという気になったのです。ヨーク部分は詳細が書かれた図版があるので、これをメモリーシートに書き出してみたら、ますます編めそうだと思い、思い切って決断しました。
今回は、前身ごろにある前立ては作らず、ボタンやボタンホールはなし、ポケットもなし、袖口と裾はゴム編みにしようかな、と考えています。糸はたっぷりあるので、ロング丈でもどんとこい。メインカラー(本のサンプルでは緑)の糸は必要量が330gとあるので、このAldi大玉毛糸は一玉400gあるし、心強い。
家のなかで羽織るカーディガンを想定していますが、果たしてうまくいくのか。もしかしたら、うまく行かず諦めることになるかもしれませんが、まずは取り掛かってみようと思います。
それにしても、カーディガンばかり編んでしまうのはなぜなんだ。

