Lana Grossa

首周りが終わりました ~Ilaria Shirt 編み物

首周りが終わりました ~Ilaria Shirt

 現在編み進めているIlaria Shirtは、ショートロウが終わり、やっと輪にして編むことができるようになりました。平編みは終わりましたが、引き上げ目を使うイギリスゴム編みをしながらの増し目はまだまだ続きます。  ドイツの毛糸メーカーLana Grossaが販売しているパターン単品ブックレットBe…
同時にやることが多かった首周り ~Ilaria Shirt セーター

同時にやることが多かった首周り ~Ilaria Shirt

 何度もやり直しを経てようやく準備段ができたサマーニットのIlaria Shirt。次の段階では、引き上げ目を編みながら、後ろ身ごろでショートロウと増し目、とこれらを同時にやらなければなりませんでした。目数をいちいち確認しながら落ち着いて編んでいたのに不注意が発覚し、作り目から全部やり直す羽目に。や…
Ilaria Shirtを編みます セーター

Ilaria Shirtを編みます

 気になっていた編みかけになったままだったセーターが完成したので、やっと新しいセーターまたはカーディガン編みに取りかかれます。  次に選んだのは、ドイツ語で書かれたパターンである夏用のサマーセーターIlaria Shirtです。  ドイツの毛糸メーカーLana Grossaが販売しているパターン単品…
Lana GrossaとSandnes Garnのパターンブックレット、レヴュー 編み物

Lana GrossaとSandnes Garnのパターンブックレット、レヴュー

 先日購入した、ドイツの毛糸メーカーLana Grossaが出しているセーターのパターンのブックレットと、ノルウェーの毛糸メーカーSandnes Garnが出しているセーターのパターンのブックレットについていろいろと書いてみます。  書店などで流通している『書籍』またはムックのような『雑誌』の形態を…
ケーブルとパターンのブックレットを新たに購入 編み物

ケーブルとパターンのブックレットを新たに購入

 先日、いつも行くお気に入りの近所の毛糸屋さんに行ってきました。それは、Lana GrossaのInstagramアカウント(@lanagrossa)で紹介されていた糸を見ようと思って、もし現物が気に入れば買ってこようと思ってのことでした。でも、当初の目的のものは見つからず、そして全然違うものを買っ…
Lana Grossaの付け替え用回転式ケーブルVario Nadelseil Silber 360° drehbarはケーブルの質が最高に良い 編み物

Lana Grossaの付け替え用回転式ケーブルVario Nadelseil Silber 360° drehbarはケーブルの質が最高に良い

 先日毛糸屋さんで、店頭に並び始めてからずっと気になっていたLana Grossaの輪針用回転式ケーブル、Vario Nadelseil Silber 360° drehbarの100 cmを購入しました(本当は80 cmが欲しかったけど、たまたま在庫がなかった)。そして、これがめちゃくちゃ使いやす…
Lana Grossa(KnitPro Zingシリーズ)のミニ輪針評 編み物

Lana Grossa(KnitPro Zingシリーズ)のミニ輪針評

 先日購入したLana Grossaのミニ輪針、さっそく使ってくつ下を編んでいます。  使い心地などをつらつらと書いてみようと思います。最初に結論を言うと、買って良かった!    このミニ輪針は、Lana Grossaの商品として売られていますが、実際はKnitProとの提携商品です。お値段は€5,…
ミニ輪針を手に入れました! 編み物

ミニ輪針を手に入れました!

 やっほーい! くつ下を編むように欲しかったミニ輪針を手に入れたよー! お店の店頭になくて取り寄せをお願いしたのが届いたと電話があったので、すぐにお店へ行って購入しました。うれしくて小躍り。  実は、ミニ輪針を手に入れるのはこれが初めてではありません。10年くらい前に購入したクロバーのミニ輪針が2本…
Meri Shawl完成 編み物

Meri Shawl完成

ようやく完成したMeri Shawl。先週に比べると少し寒い今週なので、使う機会があるといいのですが……    糸が足りないとか、お店に在庫がなくて取り寄せてもらったとか(、なかなか取り掛かる気力がなかったとか)、いろいろとあって時間がかかっていたMeri Shawlですが、取り寄せた二玉も全部編み…