国際ヘンデル音楽祭がまもなく開催


 2021年ゲッティンゲンへ引越してきてすぐ、「どうやらこの町で、作曲家のヘンデル Georg Friedrich Händelに関連する音楽祭があるらしい」ということを、市立博物館近くで見た垂れ幕で知りました。
 2020年は、この音楽祭が始まって100年という記念年だったにもかかわらず、コロナの影響で中止。しかし翌年2021年は中止にしたくないと、例外的に9月に開催されましたが、2022年は5月開催に戻っています。2021年と2022年は精神的に余裕がまったくなかったため、音楽祭の詳細を全然追えていませんでした。

 そんな2年を過ごしていたのが、今年は気持ちに余裕ができたこともあってか、外を歩いているとあちこちでHELLAS!と書かれた冊子や看板、ポスターなどが目に留まるようになりました。それらはすべて、5月18日から末ごろまで開かれるInternationale Händel Festspiele Göttingen 国際ヘンデル音楽祭ゲッティンゲンのものです。上の写真は音楽祭のプログラム冊子です(無料配布)。
 この音楽祭は1920年からゲッティンゲンで毎年開催されており、今年で103回目を迎えます。今年のテーマはHELLAS!(ヘラスとは、ギリシャのいち地方名だったのが転じてギリシャ全域、古代ギリシャの名称)。ギリシャ人であるこの音楽祭の芸術監督である指揮者ジョージ・ペトルー Georg Petrouがギリシャの視点からヘンデルを眺めるという新しい試みを提示しています。
 基本的にはヘンデル作品に焦点をあてていますが、同時代に活躍した作曲家の作品などの上演もあったり、古楽器を使った演目もあったり、コンクールがあったり、もちろん、子ども向けのコンサートもあったりと、とっても充実しています。全部を見たり聴いたりするのは難しいですが、チケットはまだ買えるものもたくさんあるようなので、期間中、どれか一つだけでもコンサートが聴けたらいいな~と思っています。音楽祭の開催は、2023年5月18日から29日まで(29日は月曜日ですが、ドイツではPfingstmontag 聖霊降臨祭月曜日で祝日なのです)。

Deutsches Theater横にひっそりとある、国際ヘンデル音楽祭にちなんだヘンデルの記念碑

 
 なお、初めて開かれた1920年から1950年までの音楽祭の様子を残した写真や当時のプログラムなどをデジタルアーカイヴで見ることができるようになっています。

資料は少なめですが、舞台写真などは見ごたえがあります。また、この音楽祭が毎年毎年必ず開かれていたわけではないことも分かります。戦争中の開催は適切でないと簡単な室内楽コンサートだけになった年(1940年)だったり、芸術監督の体調不良で中止になったり(1941年)、演奏資料が爆撃で焼失してしまい室内楽コンサートが中止になったり(1943年)、いろいろと揉めた挙げ句ドイツ全土で劇場が閉鎖されたり(1944年)、そこに書かれていることから戦時下でのドイツ国内の空気を感じました。ただ、音楽祭開催30周年の記念年(1950年)は、前年のバッハ生誕200年に尽力するために市から予算が下りず中止になったエピソードはひどいゼ……。
 
 ところで、作曲家ヘンデルはゲッティンゲンから東に位置する、ライプツィヒからもほど近いハレ(ザーレ)の出身で、イギリスのロンドンで没した人物。生誕地のハレや生涯のほとんどを過ごしたロンドンでヘンデルの名を冠した音楽祭が開かれるのは分かるのですが、なぜゲッティンゲン?とちょっと不思議に思っていました。しかも、この三つの音楽祭では、ゲッティンゲンが一番古いのです(ゲッティンゲンは1920年、ハレは1922年、ロンドンは1978年に、それぞれ初めて開かれている)。私自身、あまりヘンデルに詳しくないのでWikipedia(項目:ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル)を読んでみたら、1710年にハノーファー選帝侯の宮廷楽長に就任しているんですね。知らんかった。このとき選帝侯だったのがゲオルク・ルートヴィヒ Georg Ludwig(のちのイギリス国王ジョージ1世 Georg I)。そして、領地には一つもなかった大学を作ることになり、その地に選ばれたのがゲッティンゲンで、その大学には創設者であるジョージ1世の息子ゲオルク・アウグスト Georg August(ハノーファー選帝侯でのちのイギリス国王ジョージ2世)の名前を採ってGeorg-August-Universität Göttingenと名付けられました。ゲッティンゲンとヘンデルの直接的なつながりはかなり遠いですが、まったくの無関係ではないとも言えるかな、と(無理矢理すぎ?)。

 そして、気づいた。ヘンデルから国王から現在の音楽祭の芸術監督(2021年より就任)から、みんなGeorg。すごい偶然。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です