ワインフェストに行ってきたよ


 ゲッティンゲンでは、17日(水)からワインフェスト Weinfest Göttingenが開かれてたので、昨日行ってきました。

 このフェストで扱われているのは、HammenDorstBuschの3つのメーカーのワインで、どれもラインヘッセン産です。

◎Hammen

◎Dorst

◎Busch


 
 たった三つのメーカーだけ?と思うかもしれませんが、それぞれメニューには赤・白・ロゼ各種、品種、年代違いなど20種類以上のワインが並び、それを100 mlから飲むことができるのです。提供される量は、100 ml、200 ml、ボトルの三つで、100 mlなら一杯€2,5~5くらい(プファンドを含んでいない値段です)、200 mlはその倍のお値段、ボトルもそんなに高くなく購入できるので、気軽にいろいろと試すことができるようになっています。そして、このこれらの価格にワイングラスのプファンドが付いた値段で販売されています(今回の会場では、グラスに€2,5のプファンドでした)。グラスを返却すればプファンド分のお金が返ってきます。ボトルにもプファンドが付いているようで、会場で販売されたボトルと証明できるよう購入時に専用の丸いチップが渡されるので、返却時にはそれを一緒に出すとお金が返ってくるようです。

ワインメニューの例。この下にも写しきれなかったリストが続いているので、一店でかなりの数のワインが用意されているのが分かると思います。どんな味わいなのか、Trocken(辛口)、Mild(甘口)、Feinherb(洗練された辛口)といった言葉で書かれているので、それを頼りに購入を決めます

 
 周りを眺めていると、ボトルを複数人で分けて飲んでいる人、好きなボトルをそれぞれ買ってきてそれをずっと飲んでいるご夫婦など、各々いろんな飲み方で楽しんでいました。私たちは、種類の違うものを100 mlで買って回し飲みしていました。たとえば、Hammenには2018年と2020年のシャルドネがあったので、それを100 mlずつ購入し、それを二人でちょっとずつ味わいながら飲んでいたのです。そしてグラスが空になったら、また別の二杯を買ってきて飲んで、をくり返していたおかげで、二人とも飲みすぎました。でも、二人でワイワイ言いながらいろんな種類のワインを飲めて楽しかったな~! 写真は3枚しかありませんが、この倍以上は確実に飲んでいます。

一番最初に夫が買ってきたBuschの二杯。夫にしては珍しく、甘いワインを選んでいました。左は貴腐ワインのような甘さで、右は後味が良く、下に甘味が残らずスッキリしていました。甘いワインもなかなか良いね!と二人で盛り上がりました

 
これは私が買ってきたHammenのシャルドネ。左が2018年、右が2020年。どちらもこっくりとした味わいながらも、後味がすっきりと切れる感じが良かったです

 
ドイツは白ワインが多く作られていますが、もちろん赤もあります。これはDorstの赤ワイン。夫が買ってきました。これを飲んだのは後半も後半だったので、味はあんまり覚えていないのですが、美味しかったのは間違いないです。左にチラッと見えているのは、作って持っていったおつまみを入れていたタッパーです

 
 会場には食べ物の屋台も出ていて、お祭りには欠かせないフラムクーヘンやブラットヴルストの販売もありましたが、私たちは家で簡単なつまみを作って持っていきました。多くの人は屋台で食事兼つまみを買っていたようでしたが、若い子たちはスーパーなどで買ってきたスナック菓子を持ち込んで、それをつまみに飲んでいましたね。それも良い手だと思います。食事でお金を使わないようにするためにおつまみを作って持っていきましたが、結局会場でフラムクーヘンを買って食べてしまいました……。美味しかったからいいんだけど、何かちょっと負けた気分(笑)。

 行った日は平日でしたが16時くらいに会場へ行って飲んでいました。これも夫が休暇中だからできたこと。到着したころはまだまだ人も少なく、テーブルもまったく埋まっていませんでしたが、18時を過ぎたころから人が増えてはじめ、19時も過ぎると大混雑となりました。なかなか空かないテーブルを、あとから来た人たちが鵜の目鷹の目で狙っていました。私たちはそんな中悠々とワインを飲み続け、会場をあとにしたのは21時ごろだったでしょうか。最後に、この日飲んだ中で一番気に入ったワインをボトルで購入し、持って帰ってきました。

この日飲んで一番気に入ったのは、Hammenのシャルドネ2020年だったので、これを購入しました。ボトルの手前にあるチップが、フェスト会場で購入したことを証明するものです

 
 ゲッティンゲンのワインフェストは、本日20日まで!
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 
にほんブログ村 海外生活ブログへ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です