昨日のフリーマーケットでの戦利品は、日本で使うアレ


 昨日の日曜日(2023年9月10日)は、中心街 InnenstadtのWochenmarktplatzで月イチ(6月~12月)で開かれているフリーマーケット Flohmarktへ久しぶりに行ってきました。いつぶりだろう。今年初めて行ったはずなので、一年ぶりくらいかもしれません。

 昨年はWochenmarktplatzが整備のために工事中だったので、ずっと聖St. Johannis-kirche周りの広場で開かれていたため、整備後のWochenmarktplatzでの蚤の市へ行ったのは初めて、ということになります。まあ、普段のWochenmarktには行っているので、見目で大きな違いはないのですが。

 訪れたのは16時過ぎで、この日一番気温が高い時間帯でした。広場の周りには駐車場になっているビルがあるくらいで、さほど背の高い建物はありません。そのため、場所によっては直射日光が当たるため、お店を立てている人たちは自前の日除けを使っている人たちもいましたが、それでも暑い中大変そうでした。
 広場が新しくなって、ところどころに寝っ転がることができそうなくらい大きなベンチがいくつか設置され、ちょっとした噴水もあったりと、以前に比べるととても居心地が良い場所になったと思います。昨日は暑くて噴水を利用して涼んでいる人たちもいました。普段のマルクトのときでも、暑いときは小さな子が水浴びや水遊びをしていてとても微笑ましいんですよね。

 中心街のフリーマーケットは、規模はあまり大きなものではないのですが、夏はそこそこの数のお店が出るので、見ごたえがあります。昨日も時間帯のわりにお店が出ていましたが、そろそろお店をたたみ始めているところもあったので、急いで見て回っていました。フリーマーケットでのお目当ては、いつも手芸用品なので(あとたまにキッチン用品)、洋服しか置いていないお店はざっと見てすぐに退散するのですが、昨日は驚くものを見かけたのです。

 それがなんと、日本の着物。外国人のお土産用に売られているパチもんではなく、本物の着物がそこには並んでいました。あまりにも驚いてしまって、いろいろと見てみたら、着物だけでなく、道行き、羽織、浴衣や帯なども。ドイツでこんなに着物を見ることがないので、一つ一つじっくりと見ていたら、腰紐を発見。ちょうど持ってきている着物用に腰紐を日本で調達しようと思っていたため、偶然の出会いに買うしかない!と思ったのは言うまでもありません。
 店番をしていた女性に、ドイツ語で値段を尋ねて思わず聞き返してしまったら、その女性が隣にいた男性に声をかけました。そのとき聞こえてきたのが日本語。思わず『これ、腰紐ですよね』と日本語で声をかけてしまいました。相手の男性も驚いた様子で、日本語で話しかけてくれました。私もですが、あちらも、まさか日本人がいるとは思ってもいなかった様子だったので、腰紐を買って少しだけお話をさせていただきました。ほかにお客さんがいらっしゃったこともあって、長居はせずにすぐにおいとましてしまったのですが、もうちょっといろいろとお話したかったなあ。

 ということで、昨日のフリーマーケットでの戦利品は腰紐! わざわざドイツで腰紐かい!と、ちょっとクスッとしてしまいました。でも楽しかった~!


 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

6件のコメント

  • yukaさん、着物を持ってきているんですね。それはいいですね。どんなお着物なんだろう、気になってます。こっちでセカンドショップっていうんですかね、着物がおいてあるとこ見たことありますけど、それこそバッタもん(パチもんってお初です)じゃないものはまずお目にかかれないです。
    うちは夫が着物にしろ浴衣にしろ外できると目立つので着てほしくないっていうので、結婚式でもなかったら着る機会なさそうなんですよね。yukaさんはどんな機会にきますか?

    • メロンパンさん、コメントありがとうございます。
      そのお店にあったのは、おそらく日本で仕入れて持ってきたものなんでしょうね。そこだけ日本にいるかのようでした。

      いまは日本でよく着ていた会津木綿(浴衣ではありません)の着物を一枚だけ手元に置いています。これなら普段着として気軽に着られるし、いいかなと思って。結局いまでもほとんど着てないんですけどね。以前は、ちょっとしたパーティー用にと小紋と名古屋帯も持ってきていましたが、一度も着る機会がないまま数年が経過したので、あるときの一時帰国のさいに持って帰って実家に置いてきてしまいました。
      イギリスに住んでいたときに、自宅に友人たち(非日本人)を招いて日本食を振るまったことがあったのですが、このときとばかりに着物を着てもてなしたら、とても喜んでもらえました。

      着物を着ていると、メロンパンさんのご主人がおっしゃるように、すごく目立つと思うんですよね。日本人であることを大声で周りに宣伝しているかのような気がしてしまい、根っからのネガティヴ気質なもんで、一人でいるときに変に絡まれたら怖いと思ってしまって、着物を着て町を闊歩したことは一度もないんです。基本、家で着るだけ。そういえばイギリスにいたときに、なんでか着ていたので、そのまま自宅から徒歩1分ほどのスーパーへ行ったことが一回あったような気がします。

  • 会津木綿画像検索しました。綿だから洗濯もできて良さそうですね。私も次回帰る時お試しで安いの探して買ってきてみようかな。年齢なんですかね、着たいなと思うのです、最近。yukaさんのは何色系なんですか?

    室内で気心しれた人なら喜んでくれそうですよね。私がその場にいても喜んでると思います、yukaさんの着物姿。
    ほんとに目立つの半端ないですよね。着たくてもそこがハードルかなぁ。まだまだすぐに帰れないし考えてみます。

    • あー、分かります。9月に入ってからかな、うっすらと「着物が着たいなー」って思うようになっていました。
      私が持っている会津木綿はいろんな色が縦縞で入っているのですが、全体的にはグレーっぽい色味です。ものすごく気に入っています。そうそう、自分で洗えるのがいいんですよ。会津木綿は普段着にはピッタリですし、おすすめです。
      メロンパンさんもご自宅で着るのはいかがですか?

  • そっか、着たい気持ちが勝ってるなら家でちょっと着ればいいんですよね。
    グレーっぽい色味いいですね。次回帰省の際には見てみたいリストに入れておきます。

    • 自宅で着るだけでも気分が上がると思いますよ! ぜひ楽しんでください~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です