あとはメインカラーで編んでいくだけ ~Ilaria Shirt


 いま編んでいるサマーセーターのIlaria Shirt。コントラストカラーで編むボーダーの線がやっと終わりました。パターンのサンプルでは13本のところ、私は14本にして終わりとしました。すごい開放感。


 ドイツの毛糸メーカーLana Grossaが販売しているパターン単品ブックレットBeloved Knitsシリーズから、Ilaria Shirtという夏用セーターを編んでいます。ドイツ語で書かれたセーターのパターンを編むのは初めてです。

 ブックレットについてのレヴューは↓こちら。

 購入したのは紙版でしたが、デジタル版も販売されています。


 二色以上で編むのは、出来上がっていくのを見るとすごくうれしい気持ちになりますが、編んでいるときはつい面倒に感じてしまいます。Ilaria Shirtは、単色とボーダー柄とを選べるパターンで、今回はボーダー柄を選びましたが、コントラストカラーで編み始めたときは『やっぱり単色にしておけば良かったかな……』と思っていました。でもボーダーを編み終え編み地を眺めていたら、『やっぱりボーダーにして正解!』と思ってしまい、自分の単純さに思わず苦笑。

 なにはともあれ、やっとメインカラーだけでメリヤスを編んでいけるので、気持ちはヒャッハー!状態。サッカーも見たいので、テレビで観戦をしながら編む始末。でもこれが結構楽しい。リーグ戦が終わるまでは毎日試合があるので、しばらくはこういう編み物が続きそうです。ただ、カレンダーを見るに、そろそろ身ごろを編み終えないとなー。急ごう。

 実は、昨日の記事を投稿したあと、もう一度じーっくりと編み地を見ていたら、ほかにも数か所も糸が割れた状態で編まれているところが見つかったので、ちまちまと直しました。どこも直しやすいところで本当に良かった……。サッカー見ながら編むときは気をつけなければ。急ぐにしても、糸割れしていないかの確認を怠らないように、と自分を戒める。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です