Lotte その8「暑くなる前に編み上がって良かった」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト


 昨日編むのを再開したくつ下のLotteですが、そんなに時間もかからず編み上げることができました。拍子抜け。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Lotteのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 でも、たしかに足部分って編む段数がそんなにないもんなあ。Lotteの模様は4段一模様なので、一模様を何回編んだかを数えていました。でも、実際5回くり返せば20段編めたことになるわけで、そりゃ思ったよりもはやく仕上がるか。

 このあとブロッキング作業に入りますが、1段が58目で編んだLotteは、果たして履けるのだろうかという心配が少しだけ。普段自分用に編むさいは1段を60目にしていて、それにくらべてたった2目……とも思うのですが、心配はそこじゃありません。Lotteの模様には、2目を糸でただ巻くだけのところがあり、これをキツくしてしまうと履けなくなる可能性が出てくるな、と考えたのです。なるべくゆるく巻くよう気をつけたのですが……どうなるか。
 
 今日はドイツ各地で気温が上がり(ゲッティンゲンで30℃以上、ほかもそんな感じ)、その上雷雨警報が出ているため、一日蒸し暑そうです。ずっと寒かったので、はやく夏になってほしかったけど、あんまり暑いのはちょっとね。日本に比べると蒸し暑さも大したことはないですが、冷房がなく涼むなら窓を開けるか扇風機だけ、と考えるとちょっとね……。やれやれ。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です