袖を編むとき、脇のどこで余分な目を拾うか

Top-Downのセーターまたはカーディガンを編むとき、脇に大きな穴ができないようにするために、どこで余分な目を拾いますか

 
 Poetの襟ぐりのことを書く前に、脇での目の拾い方についての備忘録として書き記しておきます。

 Top-Downのセーターまたはカーディガンを編むときは、首の周りから編み始め、だんだんと目数が増えて十分な目数になったら、袖と身ごろを分ける作業が必ずあります。このとき、袖となる目のほかに、脇では何らかの方法で増し目をして目数を増やし、これを身ごろの目数に加え身ごろを編んでいくことになります。
 しかし、いざ袖を編み始めるときに増し目をしたところで目を拾うだけでは、休ませておいた袖の目と拾い目のところに大きな穴が開いてしまいます。そのため、これができないようにするために、拾い目をする両端で余分に目を拾って編むのが一般的です。いくつかやり方があると思いますが、何度か自分でやってみて、これがおそらく簡単で分かりやすい方法だろうと思ったのが下記のやり方です。
 
1. 別糸などで休めていた袖の目を針にすべて移し、脇の増し目の中央にマーカーを付けておく


 
2. パターンにあるように、指定の箇所から増し目部分で目を拾い始める


 
3. 脇下の増し目部分で目が拾えたら、下の写真にあるように、丸で囲った針を刺した目(左から糸に覆いかぶさるようになっている)から、余分な1目を拾う

写真ではどこの目かが分かるように裏側から針を刺していますが、目を拾うときはもちろん表から針を刺します

 
4. 続けて、針にかかっている袖の目をすべてパターンの指定通りに編む


 
5. 針にかかっていた目をすべて編めたら、脇の増し目をした部分に入る前に余分な1目を拾う。今度は右側から糸に覆いかぶさるようになっているところがあるので、そこを使う


 
6. あとは脇の増し目から目を拾えば、これで1段目が終了しました。このとき、余分な目を2目拾っているので、パターンに書かれている袖の目数よりも2目多く針にかかっている

7. そのまま続けて2段目を編む。パターンにある目数になるよう、1段目で増やした余分な目を減らす。余分に拾った1目の手前まで編んだら、次に余分に拾った1目と次の1目をK2tog 左上2目一度で編む。そして、そのまま目を編んで行き、もう一つの余分に拾った目の2目手前まで編んだら、次の1目と余分に拾った1目をSSK 右上2目一度で編む。続けて残りの目を編んだら2段目が終了。このとき、針にかかっているのはパターンにある袖の目数となっているので、あとは袖をパターン通りに編んでいく

 下の写真は上のやり方で編んだあとの袖です。大きな穴ができていません。大満足。丸で囲った下に穴が開いていますが、これは身ごろの模様編みで作った穴です。


 
 袖での余分な目を拾う場所は、やり方によってさまざまですが、個人的には上記の方法が一番簡単だったので、ここ最近はいつもこれを使っています。

 以上、袖下で大きな穴を作らないためにどこで余分な目を拾うか、でした。
 
※2021年12月7日追記
 以前セーターのRiddariを編んでいたときにも、脇で穴が開かない方法を紹介しましたが、こちらはBottom-Upセーターの場合として書き記したものです。同記事にTop-Downの場合でのやり方にもちょっとだけ触れていますが、上記の方法とはまたちょっと違います。


 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

2件のコメント

  • yukaさん、まだ身ごろ33cm必要なところようやく12cmのわたくしですが、終わって袖になったらこの記事を参考にさせていただきます、なんて心強い。
    裾もしっかり好み通りの伸縮性のある止め方にできてよかったですね。私はカーディガンなので普通の自分の知ってるとじ方で頑張らない予定ですが、セーターを次に編むときはぜひチャレンジしてみようと思います。

    首回りもこの調子できれいに仕上がりますよ。応援していますっ!私もっをつけてみました。

    • メロンパンさん、コメントありがとうございます。
      拙い説明で申し訳ないのですが、参考になれば幸いです。
      裾や袖口などのとじかたは、好みでどんな方法でやっても良いと思います。ただ、個人的には、やはり1目ゴム編み止めの見た目が一番好きなので、これが伸縮性十分にとじることができるようになったのがうれしくって……! 運針が少々複雑ですが、いずれぜひチャレンジしてみてください!
      首周り……。フッフッフッ……実は……思いの外、上手くできたんです! うれしくて小躍りしてしまいました。明日12月7日に記事になる予定です~。

Yuka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です