編み物 28日 2月 2025 編み直すことにしました 〜Latvian Loop 引越しのどさくさで長らく放置していた編み込み模様のカウルLatvian Loopを再開しようと、引っ張り出してきました。さあ編むか!と手に取ったとき、以前にチラッと考えていたことが頭をよぎりました……。 Renee BurtonさんデザインのカウルLatvian Loop。ラトビアで編み物といえ… 続きを読む
編み物 24日 9月 2024 ちょっとずつ編み進めたはいいけど…… 〜Latvian Loop それはすなわち、編みかけはゼロに向かうということ。 もっともらしいことを言っていますが、なかなか進まない現実……。 でも、編まないよりは一二段だけでも編んでいけば、チリも積もれば山となります。 今年は編み込み模様をがんばってみようと思って編み始めたカウルのLatvian Loop。前回記事に… 続きを読む
編み物 17日 7月 2024 いまの時期は涼しい時間を狙って編むしか ~Latvian Loop ここのところちょっとずつしか編んでいなかったカウルのLatvian Loopを、久しぶりに編むのにまとまった時間を取ることができました。亀の歩み。 Renee BurtonさんデザインのカウルLatvian Loopを編んでいます。ラトビアで編み物といえば、伝統的な装飾模様がほどこされた編み地が… 続きを読む
編み物 20日 4月 2024 輪針を変えて正解 ~Latvian Loop ちょこっとずつ亀の歩みで進めている、総編み込み模様のカウルLatvian Loop。先日ようやく一模様が編み終わりました。 もともと編み込み模様はあまり得意ではありませんでしたが、今回はとくにあんまり編みたいと思えずにいました。とにかく、疲れやすくて編みにくくて仕方なかったんです。そのため、一模… 続きを読む
編み物 26日 3月 2024 やっと一模様! ~Latvian Loop 編みかけプロジェクトの一つ、カウルのLatvian Loopですが、前回の投稿から約ひと月も経ってしまいました。時間が経つのは早いなー。 こちらは前回記事にしてからほかのプロジェクトの合間合間に進めることができなかったので、一気に進めました。おかげで一模様(もう片側は三模様)が編めました。 R… 続きを読む
編み物 29日 2月 2024 鳥の巣状態からようやく模様が ~Latvian Loop 先日記事にも書いた編み込み模様のカウルLatvian Loopですが、いま抱えているプロジェクトの合間にちょっとずつちょっとずつ編み進めています。ようやく模様が見えるくらいにはなってきました。前回の鳥の巣みたいな状態だったときに比べると大進歩。祝・鳥の巣状態からの脱出。 Renee Burton… 続きを読む
編み物 21日 2月 2024 ずっと編んでみたかったカウル ~Latvian Loop 写真だけ見ると、なんじゃこりゃ、鳥の巣?って感じですが……実はこれ、以前からずっと編んでみたかった編み込み模様のLatvian Loopというカウルの編み地なのです。いよいよ、挑戦してみることにしました。 Renee BurtonさんデザインのカウルLatvian Loopを編んでいます。ラトビ… 続きを読む
編み物 9日 6月 2020 いままで編んだもの ~Templetop Cowl 編んだ作品:Templetop Cowl by Amy Gunderson[カウル] 使用糸:Novita 7 Veljestä - 37 Kataja, 60 Hiekka 編み込み模様の練習に、と作ったカウルです。こちらは自分比でかなりうまく出来たと自己満足しています。Willowwork C… 続きを読む
編み物 7日 6月 2020 いままで編んだもの ~Willowwork Cowl 編んだ作品:Willowwork Cowl by Amy Gunderson[カウル] 使用糸:Novita 7 Veljestä - 60 Hiekka, 160 Farkku 編み込み模様はミトンのPerianthを編んで以降、いつかちゃんと編み込み模様の作品を編みたいと思っていながら、結局取… 続きを読む