25/01/2023
ひたすらモチーフを編むしか ~やさしい丸モチーフのひざかけ
2009年に刊行された、棒針・かぎ針で編むひざかけのパターン集「編み地を楽しむ 手編みのひざかけ」(レディブティックシリーズNo.2935、ブティック社、2009)に掲載されている『やさしい丸モチーフのひざかけ』を編むことに決め、ちまちまとモチーフを編んでいます。
このブランケットで使用するモチーフは、大小一つずつあり、小は大を全部つないでから隙間を埋めていくように編んでいくので、まずは大の方から編んでいます。モチーフの一番外側は別のモチーフとつなげながら編むので、まずはモチーフの基礎となる部分だけ編み進めています。最初は、端糸の処理をしてから次のモチーフを編んでいましたが(モチーフ編みって、色替えがあると端糸が大量に出るので、その処理が大変だよね)、だんだん邪魔くさくなってきたので、端糸の処理をせずに編むことに。これでやっと必要な枚数の半分くらいとなったでしょうか。
まだまだ必要枚数には程遠いので、ひたすらモチーフを編むしか。
昨日の記事で、モチーフ大のつなげ方が見本と違うことに気づいた件ですが、やはり見本と同じになるよう、編み直すことにしました。その方が自分がスッキリするし。編み直そうと思えるくらいしかつなげてなくて良かった……!