編み上がったー! ~やさしい丸モチーフのひざかけ
先日から編み始めた、友人へのプレゼント用『やさしい丸モチーフのひざかけ』が編み上がりました。やったー!
2009年に刊行された、棒針・かぎ針で編むひざかけのパターン集「編み地を楽しむ 手編みのひざかけ」(レディブティックシリーズNo.2935、ブティック社、2009)に掲載されている『やさしい丸モチーフのひざかけ』(デザイン:河合真弓)を、現在編んでいます。
どんな模様なのかは、こちら↓の記事に写真を載せていますのでご覧ください。
ブティック社のウェブサイトにはこの商品は掲載されていなかったので、現在は絶版になっているようです。Amazon(下記リンク)で書影など、詳細な書誌情報などを見ることができます。
縁編みが簡単な上にあまりにもあっさりと編み終えてしまい、直後は『本当にこれでいいのか?』とちょっと戸惑いましたが、これで編み上がりということでいいようです。縁編みは、モチーフ大の縁部分を生かして、細編み、ピコット編み、くさり編みをくり返していき、途中に出てくるモチーフ大の間にできる谷間で細編み2目一度をするだけ。1段だけの縁編み、そして実に効果的で簡潔。すてきです。
ピコット編みを使うのは、今回が初めてでした。結構かぎ針編みをやってきたのに、ピコット編みをすることがなかったとは、自分でも意外です。編んでいるときは近くで見ていたからか、まったくピンとこなかったのですが、仕上がって全体を見渡すと、このピコット部分がピョコっと出ててとてもカワイイ。これはなかなか良いものができたのではないか!?と自画自賛しております。河合真弓さんのパターンあってこそ、ですけどね。
『やさしい丸モチーフのひざかけ』が掲載されている「編み地を楽しむ 手編みのひざかけ」(レディブティックシリーズNo.2935、ブティック社、2009)には、ほかにもいくつかかぎ針で編むひざかけが載っています。どれもステキなのですが、とくに風工房さんデザインの『マルチモチーフカラーのひざかけ』(Ravelryに作品ページが見当たらなかったので、本に載っているのを写真に撮って引用)が鮮やかな色合いですごく気になるので、できるだけ似たような色合いの糸を揃え、いずれぜひ挑戦したいです。

これで、友人へプレゼントするくつ下、赤ちゃん用カーディガン、ひざかけ(ブランケット)が揃いました。これからブロッキングをして形を整えて、メッセージを書いて、梱包して発送する準備に入れます。