今週オープンしたGo Asiaへ行ってきました


 先日、ゲッティンゲンにもGo Asiaの支店ができることをブログに書きました。

 あれから一週間後に、お店がオープン! オープンしたのは2023年8月23日でしたが、なかなかお店に出向くタイミングが取れず、昨日の土曜日にやっと行くことができました。

 店内はそこそこの広さ。外から想像できる広さ以上ではなかった、という感じです。通路がほかの店舗にくらべると狭く、行き来するのが少し大変ですが、その分棚が多く置かれていて、商品が所狭しと並んでおり、品揃えはかなり満足度が高いです。Go Asiaは大きなお店であるがゆえなのか、一つの商品につきメーカー違いなど数種類の商品が置かれていて、選択肢が複数あるのがすごくいい! 納豆だけでも6種類くらいあって驚きました。

 今回何を買おうかと考えたとき、ゲッティンゲンにあるほかのお店では手に入らないものを中心に購入しようと決めました。そして購入したのは上の写真のとおり。

 まず最初に目に入ったのがれんこんの輪切りが真空パックされた商品です。れんこんなんて何年ぶりだろう。7~8年は口にしていなかったです。さっそくきんぴらを作っちゃいました。えのき茸もものすごく久しぶり。こんにゃくは一年ぶりくらいでしょうか。納豆とうどん乾麺とお豆腐は他のお店で手に入れることは可能ですが、納豆以外はあまり購入したことがありませんでした。

 ほかにも店内には、日本では普通だけどドイツでは珍しい野菜(例:ごぼう)類や、お味噌やお出汁、お醤油や白だしといった調味料から冷凍魚介類まで、日本食を作るのに必要な食材は豊富にあります。助かる〜! もちろん、中国、韓国、東南アジアなどの調味料・食材も揃っていました。こりゃ利用しがいがありそうです。
 いままで行っていた他支店のGo Asiaは、どんなに近いところでも電車に乗ることが必須でした。その地へ遊びに行ったついでに寄ることがほとんどだったので、冷凍品なんて買えるわけもなく。しかし、歩いて行けるところにお店ができたことで、これまで買えなかったものが買えるようになるし、食生活がさらに豊かになりそうな予感……!

 日本の食材を扱っているお気に入りのお店Ewertでも販売されている商品が、Go Asiaにもいくつかありました。Go Asiaを利用すれば買い物が一本化できますが、Ewertでの買い物をやめたくないんだよなあ。緑茶類は絶対ここで買いたいし。どう使い分けようか、考え中です。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 


 

8件のコメント

  • yukaさん、徒歩圏内に冷凍納豆買える場所はいいですね、うらやましー。うちはローザンヌまで出ないと買えないし電車のるので最後の最後に買ってさっさと帰ってくる方法になっちゃうので、どうしたもんかなとまだ買っていません。そこの店は全部の商品が日本のものなので安心できるのはとても嬉しいです。
    れんこんももう数年食べていません。日本産のがあったらかってみようかな。以前中国産の三節くらいのかったら中が黒くて食べられませんでした。むいてあるとどんなのかわかりますね

    • メロンパンさん、コメントありがとうございます。
      徒歩圏内に納豆が買えるお店が二軒もあるなんてことは、いままでもありませんでした。初めての経験です。いまは日本食材の手に入れやすさから言うと全盛期って感じです(笑)。
      お店が遠いのでしたら、お店が対応しているのでしたら、通販という手もありますよね。あと、私はまだ試したことがないのですが、自分で作っちゃうとか。我が家は夫の吹き出物を抑えるためにも納豆が欠かせないのですが、いままでは品切れになっていることも少なくなかったので、以前見つけた下記のブログ記事を参考に、自分で作ろうと思ったこともありました。もうご存知かもしれませんが、ご参考までに。
      https://petit-dinosaure.com/cuisine/herbs-natto.html

      久しぶりにれんこんを食べて、美味しかったです。なかなか日本産に巡り会えないのが難点ですが……。

  • そうですよね、作っちゃうのがいいのかな。紹介してくれたページわかりやすいです。大豆が中国じゃないもので手にはいるかどうか探してみます。一度ベルギーではスエーデンかデンマークの大豆が手に入ったことがあるんですよ。引っ越した町のオーガニックショップの人と仲良くなって色々おしえてもらうのもいいかもしれません。
    だんなさんの吹き出物に納豆が効く!すごいですね。

    • スイスで大豆って生産していないですかね、やっぱり……。無事大豆が見つかりますように!
      スイスの大豆生産について調べていたら、農水省が今月発表した『スイス及びリヒテンシュタインが日本産食品の輸入規制を撤廃(東日本大震災関連)』というプレスリリースが出てきました。もしかしたら、これから日本産食品が手に入れやすくなるのでは!?
      https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/chiiki/230815.html

      夫の吹き出物は、不思議と納豆を食べているときには出ないんですよね。いつもいつも手に入るわけではなかったので、手に入らずしばらく食べていないとできてしまって、食べると収まるんです(それでも出るときはありますが)。これはもう間違いない!と二人で確信しています~。

  • 日本産食品はローザンヌに全品日本品のお店があるのでそこでは普通に手に入るんですが、ゆでてない大豆まで売られてるかどうかも見てみます。あったら最初だけもとにする納豆買って、やってみようかな。近々買いにいこうと思ってます。

    • 全品日本産がそろってるお店があるなんて、ローザンヌはすごいですね!
      ローザンヌといえば、バレエのコンクールがあることで有名な町ですよね。その町が近いだなんてうらやましい! 一度でいいからコンクールを見に行ってみたいです。

  • yukaさん、一昨日ローザンヌにいって大豆みてきました。北海道のが売られていて、なんと250g5フランこえてました。€だと6ユーロ近いです。キロ24ユーロ!撤退してきました😢スイスの物価はきびしー。
    バレエ私も好きです、私もそのうちこの物価になれてきたらチケットかって見に行きたいと思います。

    • 乾燥大豆が250 g、6ユーロ弱……! スイスの物価については、最近知り合いから話を聞いたところで、すごく高いとは聞いていましたが、想像以上でした。すごいですね。そもそも大豆が日本産だからだとは思いますが、あまりの高さに衝撃を受けました……。
      バレエ、いいですよね。もし見に行かれることがあれば、レポートを楽しみにしています!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です