UEFA欧州選手権(ユーロ)2024が開幕


 UEFA欧州選手権(以下ユーロ)2024が昨日2024年6月14日に、ドイツのミュンヘンで開幕しました。心待ちにしていました~。

 昨日の開幕戦は開催国のドイツ対スコットランドで、ドイツが5-1で勝利! しかも、今回のドイツ代表で要注目だと思っていた若手選手のヴィルツ Wiltzとムシアラ Musialaが前半でそれぞれ1点ずつを取って、PKでハヴェルツ Havertzが決め、ボルッシア・ドルトムントから選ばれたフュルクルク Füllkrugとジャン Canの二人も1点ずつ決め、合計5得点という完全勝利。残念ながら、終了間際の87分にリュディガー Rüdigerのオウンゴールはありましたが、あれは仕方ない。

 今回、開催国であるからか、ドイツでは結構盛り上がっていると思います。一昨日散歩して町中を歩いていたら、パブリックビューイングの準備に追われているパブを見かけましたし、昨日の試合開始2時間前くらいに買い物へ行ったら、若い子たちがこぞってお酒を買いに来てたり、ドイツ代表のユニフォームを着て歩いている人たちがいたり(そしてその人たちはたいていビール片手に飲みながら歩いてる)と、みんな楽しそう。2年前のワールドカップ2022カタール大会のときは、町中でおおっぴらにドイツ代表を応援するのが憚れましたからね……。あのときは、町のパブやレストランでパブリックビューイングしているところはほとんどなかったのではないでしょうか。やっと、私が渡独してすぐに行われたワールドカップ2014ブラジル大会のときや、マインツへ引越してすぐに行われたユーロ2016のときのような盛り上がりが戻ってきたのかもしれません。
 いまのところ、我が家はレストランやパブでパブリックビューイングを見る予定はありませんが、もしドイツが勝ち進んだら、どこかへ見に行っちゃうかも。2014年のワールドカップのときはドイツの快進撃があったこともあって(最終的にはドイツが優勝した)、町の消防署でパブリックビューイングが開かれると知って、急遽出かけたことがあったんですよね。あのときはものすごく多くの人たちが消防署に集まって、みんなで観戦して楽しかったなあ。

 現在はグループステージ中なので、個人的にたくさんの試合が見られるのがうれしい。ドイツのブンデスリーガはもちろん、UK、スペイン、イタリア、フランスの国内リーグで活躍する選手たちが、各国代表として選出されているので、それぞれの選手たちの活躍を見るのも楽しみ。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です