ナップ編み Nuppsに大苦戦し、分かったコツ ~Magnolia


 Magnoliaの模様編みが順調に進み、鼻歌まじりに余裕綽々で編んでいましたが、途中で出てきたナップ編み Nuppsで大苦戦をしました。しかし、そうしたことで、ナップ編みのコツを掴むことができました。今回は、そのことについて書いてみようと思います。

初めてのナップ編み Nupps

 ナップ編みは今回が初挑戦でした。
 そもそもnuppとは、エストニア語で芽を意味する言葉らしく、ナップ編みはエストニアのレース編みに使われる手法のようで、玉編みやボブル編み Bobblesと呼ばれる編み方に似た少々平坦な丸い玉を作り出します。

 やり方は、1目のなかで、表目、かけ目、表目……をくり返し、指定の数の目を編み出します。ここまでは、玉編みと同じですが、そのあとが違い、その場で作り出した目を1目にまとめてしまうのがナップ編みです。なお、平編みの場合は、編み出した目をそのままにしておいて端まで編み、裏返したときに1目にまとめるやり方もあるようですが、Magnoliaのパターンに書かれているナップ編みは、増やした目を編んだそばから1目にまとめる、先述のやり方です。

ナップ編みのやり方

 まず表目を編みますが、そのときに左にかかっている目は外さずにそのままにしておきます。

 右針に糸をかけます(かけ目)。

 これをくり返し、必要な数の目を左の1目から作り出します。ここでは5目、かかっています。

 この目全部に左針が手前になるように入れ、糸をかけます。

 かけた糸を作り出した目すべてに通します。

 左針を抜いたら、ナップ編みのできあがりです。

ナップ編みができました

 さて、下の写真は、上記のやり方(パターンに書かれていた方法)で編んでみたものです。

 何度も何度もやり直して、やっとここまでふっくらとした目を作ることができるようになりました。自己満足ですが、思ったよりもぺたんこにならずに編めたと思っています。

 では、私が掴んだ次の項目で、ナップ編みのコツについて書いてみようと思います。

ナップ編みのコツ

 ナップ編みは、手法としてはそんなに難しいことはしていません。しかし、最初は何度やってもうまくできませんでした。試行錯誤をしていくうちに分かったことは、作り出す目を緩くするということでした。ナップ編みで一番難しい点が、まさにここで、同時にもっとも重要な点でもあります。かけた目がきつすぎると、もう一本の針を通すことすらできません。かけた目を緩めにすれば、針は通しやすくなるし、それ以上にナップ編みの見た目がふっくらするのです。

 一番簡単な対処の仕方は、私の場合、アメリカ式からフランス式に変えることでした(そのため、先の「ナップ編みのやり方」の項目にある写真では、フランス式になっている)。
 フランス式で編む場合、右針にかけた目を緩めに取り、それを右の人さし指で押さえながらやります。こうすると、目がきつくならずにすみます。

フランス式で目をかけた場合。右針にかけた目を人さし指で押さえながらすると、目がきつくなりにくい。
アメリカ式でも、かけた目を中指で押さえながらすると、同様の結果になる

 その後、アメリカ式でも緩い目にならないかいろいろと試したところ、アメリカ式で編む場合は、糸の伸張(テンション)をかなり緩めてから右針に糸をかけるようにすると、上のフランス式の場合のように、目がきつくなることはありませんでした。このとき、最初は右の中指で押さえながらやっていましたが、慣れてきたら中指の補助がなくてもできるようになりました。そのため、現在はアメリカ式で編めています。よし。

 かけた糸の緩さで、ナップ編みがふっくらすることが分かりました。ナップ編みは、かけた目を1目にまとめるだけなので、ボブル編みや玉編みと比べるとあまり立体的ではありません。しかし、こうすることで、ふっくらとした目を作ることはできます。かけた糸がきついと、針は通らないし、通っても目がきつくなってしまい、ふっくらとした目にもなりません。

 そもそも、ナップ編みの目がふっくらしていた方がいいのかは分かりません。でも、目が緩いことで針の通りが良くなり、さらには1目にまとめてもふっくらしたので、これでいいのかも、と自分では納得しています。

 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

2件のコメント

  • 今magnolia little を編んでいて nuppで躓いてるところで、このブログを発見しました。詳しく説明されてて大変助かりました。
    なんとか先に進めそうです。ありがとうございます♪

    • 由加里さん、はじめまして。コメントありがとうございます。
      私もナップ編みに大苦戦して、ようやくなんとか形にできるようになって書いたのがこの記事でした。拙記事がお役に立ったようで、こちらもうれしいです。ステキなMagnolia Littleが完成しますように!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です