前身ごろが編み終わりました ~Breckon


 やっと左右の前身ごろを編み終えました。この前身ごろの肝は、模様編みをしながら減らし目をする点です。前回の投稿でも書きましたが、減らし目をするたびに針にかかっている目数を確認しながらでないと、目を減らしていくのがとても難しかったです。左右2回やったのにもかかわらず、理屈が全然分かりません。もしかしたら、針にかかっている目数は合っているものの、減らし方を間違えているかもしれません。理由や理屈がはっきりと分からないものは、ちょっと気持ちが悪いですね。それでも、ひとまず終わったので良しとします。

 さて、左前身ごろを編んでいたときには知らなかったのですが、襟ぐりのカーブをきれいにするために、減らし目をする最初の目をすべり目にするんですね。私が持っている本に書かれていました(長いこと持っている本なのに、内容を知らなすぎる……恥)。左前身ごろはそれを知らずに律儀に最初の目も編んでいたため、襟ぐりのカーブがあまりきれいにできていません。
 まずは両方を並べてみました。

 ひどい。比較するのがイヤになるくらい、左右で全然違いますね。

 では、左前身ごろから見てみます。

 目を減らすときにすべり目をしていないせいで、こんな変な角ばりが出てしまうものかと思うくらい、襟ぐりカーブがガタガタです。きれいじゃありません。

 しかし、本に書かれていたようにすべり目をした場合は、こんなにもカーブがきれいに出るものなのか、と驚いた右前身ごろの写真です。

 ブロッキングをしていないため、目がもこもこしてはいますが、少なくとも左前身ごろよりはきれいなカーブが出ていると思います。こんなにも違いが出るものなのですね。

 こんなに見た目が違うのなら左前身ごろを編み直したいところですが、前回の記事でも書いたように、ここは拾い目をするところなので、この角ばったところが隠れるだろうことを期待して、このままにしておこうと思います(本当は、模様編みをしながら減らし目をするのがかなり大変だったので、できれば編み直しはしたくないのが本音)。

 襟ぐりでの減らし目では、すべり目をしなければならないのだと知った出来事でした。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です