Intersections その2「そんなに難しいパターンじゃない」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト


 先日から始まった『52 Weeks of Socksプロジェクト』。これはくつ下のパターン集“52 Weeks of Socks”の掲載全作品を制覇するという、自己満足企画です。詳細は先日の記事をご覧ください。

 最初に選んだのは、パターン集の一番最初に載っている交差編みの模様が入るIntersectionsというくつ下です。
 パターンはこちら(リンク先:Ravelry)。

 これは、編み慣れた4 plyと2,50mm針を使ったつま先から編むパターンで、編み方を見てもそんなに難しそうではなかったこともあって選んだのですが、正解だったと思います。いままで何度も英語パターンでくつ下を編んだ経験もあって、これなら最後まで問題なくするすると編めそうです。

 交差編みというと、本来はそれを目立たせるために交差編みの前後には裏目を編む場合が多いですが、このIntersectionsではそれがありません。そのため、模様と模様の境目が曖昧となり、それが個性的な柄を生み出しているのだろうと思います。もこもこしててかわいい。
 ちなみに、このパターンで交差編みをするときは、専用の針(なわ編み針という名称が一般的でしょうか)を使っていません。模様が大きかったり、糸が太いときは使いますが、今回のように模様が小さくて糸が細いときは、段数マーカー(写真にある、編地に引っ掛けている赤いチューリップ)にその役割を果たしてもらっています。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 

2件のコメント

  • プロジェクト始まりましたね。確かにもこもこしてて可愛い靴下ですね。しかもこのちっちゃいチューリップで縄編みができてしまうとは!
    編むにあたってしばりを決めたのは、チャレンジですね。でも本を買ってもなかなか全部のもしくはかなりの作品を編むなんて出来ませんから、このチャレンジが成功することを楽しみにしています。
    yukaさんなら大丈夫ですよー。最後に編んだ靴下を全部撮りで見たいです。(あ、でもプレゼントでどこかにお嫁入するかもしれませんよね)

    • マカロンさん、いつもコメントありがとうございます。
      はい、いよいよ始まりました。これから長いこと時間がかかりそうですが、お付き合いいただければ幸いです。
      段数マーカーは細い糸で交差編みをするには便利ですよ~。DK糸くらいまでは、なわ編み針を使わずに段数マーカーで済ませていました。
      実は、私も最後には編んだくつ下を全部集合させて撮りたいと思っています! なので、全部が編み終わるまでは誰にもあげるつもりはありません(笑)。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です