2022年、編み物初め


 2022年最初の編み物初めは、昨年末に行き詰まって寝かせておくことにしたくつ下のAvenaです。Avenaについての前回の記事は↓こちら。

 なんとなくAvenaの模様を編みたくて手に取ってみたら、行き詰まっていたところを抜け出すことができ、かかとが終わって、現在は足部分を続けて編んでいます。あんなにできなくて困ってたのに、なぜだ……。ヒールターンを抜け出せば、あとはそんなに難しくないだろうとふんでいるので、近々片方は編み上がると思います。

くつ下Avenaのかかとはこんな感じです。いまは足部分を編んでいるところ

 今年は52 Weeks of Socksプロジェクトを進めつつ、何かを編んでいけたらと思っています。相変わらずセーターやカーディガンで編みたいものはあるのですが、毛糸の在庫をこれ以上増やすのに自責の念があるため、なかなか一歩を踏み出せずにいます。去年は、毛糸を減らそうと在庫糸を使って何かを編むぞ!と思っていたのに、新しいプロジェクトを始めてしまったために糸が増える一方……しかもどれも中途半端に余っているから困りもの。「もっともっと編み物がしたい!」という気持ちと「毛糸をこれ以上増やしては……」という気持ちのせめぎ合いが、しばらく続きそうです。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

4件のコメント

  • やっぱりつっかえても、しばらく時間置くとスムーズに頭に入ってくることありますね。私のドイツ式引き返し編みがそうでした。
    これは長い靴下なんですね。

    糸といえば、最近安売りのお知らせがきたりして、買いたい病が。。。糸買ってる場合ではなく早く編みなさいよって感じなんですが、次の妹のも糸はもう買ってあるし、困ったもんです。
    以前ソストレーネグレーネでジュートの糸がひと玉だけ残っていて、一つ買ってもしょうがないかと思いつつ、今まで見たことがなかったので買ってしまいました。どう使おうかな。お店でいつ入ってきますかと聞いても季節で決まってるわけでもないしと言われ、これも出会いだなと。yukaさんはジュートで何か編んだことありますか?

    • メロンパンさん、コメントありがとうございます。
      分からないときは、時間を置くと頭がまっさらになるからか、すんなりできることが多いですよね。今回も身を持って実感しました。
      私も次のセーターかカーディガンを編みたくて、糸が欲しいと思っていますが……まずは現在手掛けているプロジェクトを一つでも終わらせることに集中しようと、毛糸のセールが来ても我慢しています(笑)。
      ジュート糸は、柔らかく手触りが良い糸なら、以前イギリスで購入したことがあります。それでマーケットバッグ(『いままで編んだもの ~Einkaufsnetz gestrickt』を編みました。ソストレーネ・グレーネが販売するジュート糸を店頭で見たことがありますが、ゴワゴワしたものだった記憶があります。実はそうでもないでしょうか? ウェブサイトを見てみると、きれいな色が出ているようなので、欲しくなってしまいますね! でもたぶん私は使いこなせないかも……(笑)。

  • 秋冬は特に毛糸のセールもあったりして、買いたい気持ちを抑えるのが難しいですよね。最近毛糸屋にいけてないし、そういうのもあってネットでいろいろみてしまいます。EU以外からの荷物に関税かかるようになたこともあって、EU内でいいお店がないか探してみたり。フィンランドからなら関税もかからず受け取れますね。

    ジュート、はいゴワゴワです。でもジュートで手触りが優しいのにあたったことがなく、日本のサイトでは編んでいても手が痛くならないとか書いてあるのでいつか触ってみたいなと思ってます。ひと玉だしそのうち別のジュート糸を見つけたら買ってあわせてバッグ系を編むかもしれません。あー毛糸屋さんいきたい。
    前におしえていただいたLOOPですが、日本語の本も売られてるんですね、日本人の方のブログで見ました。日本から買って送っても関税とられること考えたらこっちで多少高くても買う方が安全かなと最近思い始めてます。あ、でもEU出たから関税かかるんでした。

    • 麻糸でバッグを編むのはいいですね! 取っ手に皮をかぶせて縫い付けたら、手で持ったときも痛くならなさそうですよね。あまり変わった糸で編み物をしたことがないので、麻糸でいったい何を編んだらいいんだ……と店頭で頭が真っ白になってしまいます(笑)。私もいずれ挑戦したいです。
      毛糸はもうEU内で手にいれるしかないな~と思っています。一番いいのはドイツ国内ですが、欲しい糸が見つからないことも多いので、結局国外で探すか、国内で買える違う糸で妥協するか、になってしまうことも多いです(そして結局注文しないで終わる……)。ロンドンのLoopは、日本人の方を講師に呼んでダーニング講座を開いたり、日本の小さなハサミやクロバーの商品があったり、日本の本(amirisu)が販売されていたりと、かなり日本のものを扱っていらっしゃる印象が強いです。とてもちっちゃなお店なんですが、世界中からステキな編み物関連商品が並んでいて、宝箱のようなところなんですよ~。Loopで買い物ができたらいいんですけど、おっしゃるように、Brexitの影響で関税がかかるので、注文がちょっとしづらくなってしまいました。

Yuka へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です