Hollingbourne その8「ブロッキングの結果」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト

水通しをしてのブロッキングも、アイロンを使ったスチーミングもどちらもやってみて、やっとマシな見た目になったけど……

 
 編み込み模様が全体に施されているくつ下Hollingbourneですが、片方が這々の体で編み上がり、このプロジェクトをやめて別のくつ下を編み始めるかは、ブロッキング次第という段階でした。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。


 
  Hollingbourneのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 今回はこのプロジェクトを続けることを諦めることにしました。はあ……まさかこんな結果になるとは、自分にガッカリだ。
 編めた片方をブロッキングをして、さらにスチーミングもしてみたのですが、多少マシにはなったものの、やはり粗も目立つ。そしてミスまで見つけちゃったよー! 気づかなかった……しょんぼり。

かかと側。かかとが浅いように感じたので、どうなるかと履いてみたら、まったく気にならなかった

 
ミス発見……! がっかりー! そしてミスはここだけじゃなかった……もっとがっかり

 
もう片方を編みたい気持ちはおおいにあるのですが、少々心が折れてしまったのと、まずはマジックループでの編み込み模様の練習が必要だと感じたので、今回はひとまずここまでで終わりとします。でも、“52 Weeks of Socksプロジェクト”を完遂するためには、いずれ取り掛からなければならないプロジェクトなので、必ず再挑戦しようと思っています。

 ネットで編み込み模様の編み包[くる]みのコツを調べてみても、やり方は出てくるけど、私が陥っている問題(裏でもう片方の糸を包むと、その編み目を表から見たら目が沈んでいる)の答えが出てきませんでした。以前編み込み模様を編んだときには気にならなかったことなので、今回なぜそれが目立つのか、何が問題なのかを考えつつ、試行錯誤していくしかないかな、と。編み込み模様やその目を均一に編んでいる方々は、いったいどんな工夫をしているんだろう。
 まずは、編み込み模様を編むさい、どのやり方が自分にとって一番安定して編みやすいのかを探さないと、ですかね。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です