Judy’s Magic Cast Onは便利な作り目 ~Zipper Sweater
先日から編み始めたPetiteKnitのZipper Sweater。現在襟を編んでいるところで、ねじり目の1目ゴム編みをやっています。
デンマークのPetiteKnit(リンク先:Ravelry)デザインによるセーターZipper Sweaterのパターンを購入し、現在編み進めています。
Zipper Sweaterのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。
PetiteKnitの公式サイトは↓こちら。
作り目をJudy’s Magic Cast Onにして、総目数の半分(上の写真、下側)は完全に休止中で、残りの半分(上の写真、上側)だけを使って平編みしています。よく知られているとは思いますが、JMCOは、こういったときに本当に便利な作り目です。たとえば別糸を使った作り目をするさい、これをJMCOにして別糸を使わないでいると、ケーブルに休ませている目がそのまま残っているため、別糸をほどく・目を拾うといった作業がなくなるので、簡単なのです。
以前イザベル・クレマー Isabell KraemerさんのカーディガンBeccs(リンク先:Ravelry)を編んだとき、パターンには襟の編み始めは別糸を使った作り目と書かれていましたが、JMCOを使って編んでいます。下はそのときの写真です。この方法は結構便利なので、それ以後も何度か使っています。ただ、本当は別糸を使った作り目の方が、見た目がキレイだと思います。

Zipper Sweaterの襟は、最終的には編地を横半分に折って、休止中の作り目と一緒に編み、編地を二重します。襟の高さが結構あるので、もうちょっと編まないと。