06/09/2020
一段ごとの色変え ~Learn-to-Love-Steeks Blanket
セーターのHolstenばかり編み進めていましたが、Learn-to-Love-Steeks Blanketも、少しずつ進めています。
前回のブランケットを編み始めたという投稿から、約ひと月が経ちました。
このひと月の間、腕を痛めて休んでいた時期もあったため、それほど進んでいません。いまは早くセーターを完成させてしまいたいので、あまりブランケットに手をつけていませんでした。
先日、久しぶりに編もうと手にして、やっと少しだけ進めることができたのですが、意外なところで苦戦しています。
それは段ごとの色変えです。
写真にある白いのが段マーカーで、ここで色を変えているのですが、ところどころで目が小さくなっていて、少し突っ張ったようになっているのが分かるでしょうか。
これは私の悪い癖なのですが、今回に限らず、目を緩ませたくないために、糸を強めに引っ張ってしまうきらいがあります。最近でこそ、少しは改善したと思っていたのですが、久しぶりだったからか、やはり引っ張ってしまっていました。そのため、色変え前後の目がきつくなってしまって、結果、突っ張ったようになっているのです。ほかの目が緩めなので、余計に目立ちます。
段ごとのストライプでの色変えは、緩くなく、引っ張りすぎずと加減がなかなかむずかしいです。
完成まで、まだまだ先は長い。
早くHolstenを編み終えて(あと数段で編み上がる!)、このブランケットに集中したいです。

