Unity その1「6 plyは編みなれていないのでいろいろ不安も」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト


 Sport(5 ply)糸との指定でしたが、手近なところにある6 plyで編むことにしたくつ下のUnity。さっそく編み始めています。パターンにあるように作り目50で編み始めたのですが、これで大丈夫なのか不安になるほど、ケーブルにかかっている編んだものが細いというかなんというか……。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Unityのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 おそらく、Unityはゴム編みのような模様を編んでいくため、メリヤスで編むよりも縮まっているだけだろうとは思いました。ただ、編み地がちょっと硬いような感じがしたので、一応ソックブロッカーや自分の足に通してみたら、問題なさそうで一安心。ソックブロッカーに通したことによって、模様編みがハッキリ見えてモチベーションも上がりました。

 編み地の硬さは、きっと糸の太さと、それを編む針の細さに関係ありそうです。
 6 plyって思っていた以上に糸が太くて、編んでいてちょっと驚きました。まあ、直前まで使っていた4 plyより二撚りも太いのですから、その違いは明らか。改めて今回使っている糸のラベルを見てみたら、推奨されている針のサイズが3~4mmとありました。Unityで使用する針は2.75mmですから、糸に対して針がちょっと細いので、これも糸がより太く感じる要因かもしれません。糸の太さと針の細さが作る編み地は、厚みがあってとても暖かいので、完成させて履くのがいまから楽しみです。

 模様はいまのところ順調に編めていますが、最初は模様の区切りごとに目数リングを入れていなかったため、何度かいまどこを編んでいるのかが分からくなってしまいました。最初から目数リングを入れなさいって、自分。そして、このくつ下は同時編みには不向きだということも分かりました(最初、同時編みをしようとしてやっぱりやめたので、これにはものすごく安堵)。段最初の目と最後の目で交差編みが出てくるためです。以前Toivoharjuを同時編みしたときに、模様の移動があることが編んでいくうちに分かり、同時編みを途中で断念した経験から(しかも、その後この反省を生かさずCasual Laceを同時編みして、やっぱり模様の移動があって同時編みを断念しているっていうね……)、模様編みがある場合はむやみに同時編みをしない方がいいことを悟りました。

前回のCraspediaやBranchesでは模様の移動がなかったので、久しぶりに今回は同時編みしようかなと一瞬思ってしまいましたが、やらなくて正解だった~。『二度あることは三度ある』を地で行くようなことをするところでした。危ない危ない。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です