ヨークの模様編み 〜Solina


 セーターのSolinaを編み始めています。先日、ようやく伸縮性のある襟ぐりができたので、いよいよこのセーターのメインイベントであるヨークの模様編みを編み始めました。


 フィンランドのニットデザイナーMeiju K-Pさん(リンク先:Ravelry)のパターン集Contrasts – Textured Knitting (Laine Publishing Oy, 2022)の電子版を購入しました。下記記事にて、この本について簡単にレビューをしています。


 
 セーターSolinaのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 前回の記事は↓こちら。


 
 模様編みの前に、まずは首の後ろに高さを出すため、ショートロウをしました。以前編んだセーターでこれがない故に、着ていると何だか襟ぐりが落ち着かず変な感じになってしまうことがありました。そのセーターを編んだときに、自分でショートロウを付け加えて首の後ろに高さを出せばよかったと、いまでも後悔しています。やっぱりこの首後ろの高さがあるかないかで着心地が違うように思うので、ショートロウを使って高さを出すのは重要だと、Solinaで改めて認識し直しました。今後、もしこの作業がないセーターのパターンに出会っても、自分で高さを出す・出さないをちゃんと見極めようと思います。

 さて、首後ろに高さが出せたところで、いよいよ模様編みです。
 一つの模様は目数が少ないのですが、これを何度もくり返していると、どこかで間違えてしまいがちなので、必ず目数リングを使うようにしています。今回は、以前Søstrene Grene ソストレーネ・グレーネで購入したのをじゃらっと使ってみました。

 ちょっと地味な色の糸なので、このリングのおかげで見た目が華やいで、いい気分で編み物ができています。最高だ……! こういうのも大事。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です