Imker その2「交差編み」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト


 くつ下のImkerですが、交差編みの模様がかわいくて、ついつい眺めてしまって手が止まってしまうことが多々。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Imkerのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 足の裏側はメリヤス編みですが、甲側で交差編みがたくさん出てきます。交差編みは、本などではなわ編み針を使うやり方が紹介されていることが多いと思います。しかし、1目交差や2目交差なら、なわ編み針といった道具を使わなくても簡単にできるんです。手間もかからず早く編めるので、ここ最近はなわ編み針を使った記憶がありません。やり方を下記記事で紹介しています。3目交差以上になったら、縄編み針を使った方が効率が良いと思います。

◎1目交差(編む前にあらかじめ目を交差させる方法)

◎1目交差(針にかかったままで交差させる方法)

◎2目交差

 この模様を編み始めて、1目交差は『針にかかったままで交差させる方法』のことをすっかり忘れていて、『編む前にあらかじめ目を交差させる方法』で編んでいました。しかし、突如くつ下のCraspediaで『針にかかったままで交差させる方法』を使って編んだことを思い出たので、それで編み始めたら、こちらの方が効率が良かったです。『針にかかったままで交差させる方法』は最近覚えたテクニックだったため、ちゃんと脳に定着していなかった模様……(歳を感じるわあ)。

 この模様を「ハニーコム」だと何度か書きましたが、編み地を見ていたらケルト文様(ケルト・ノット)のようでもあることに気づきました。実際に、ケルト文様をあしらった模様編みもありますよね。ただ、本格的なものは線の重なりをはっきりとさせているので、このハニーコムは「そう見える」というだけで、まったく違うものではありますが。

 前回編んだところまでからわりとすぐにかかと編み突入となりました。上の写真の裏側では、かかとのガセットが始まっています。ガセットのかかとって、むずかしいことは何もありませんが、増し目を始めてから終わるまでが長いですよね……。気合い入れて頑張ろうっと。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です