次に編むのはCraspedia ~52 Weeks of Socksプロジェクト


 出たばかりの52 Weeks of Socks Vol.IIに掲載されているものをさっそく編み始めたのですが、途中で疑問点が出てしまったのでそちらを中止し、52 Weeks of Socksに戻ってきました。これはきっと『まずはこちらを先にやりなさいね』ということかもしれません……。

 そんなわけで、52 Weeks of Socksの続きを編むことにしました。
 現在、掲載順に編んでいるため、本来ならBranchesの次はUnityを編むところですが、Unityで使う糸がSport(5 ply)で、手元に同程度の太さの糸がないことが分かり、これは後日取り掛かることにして、その次のCraspediaを先に編むことにしました。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Craspediaのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 昨日投稿した記事が、つま先から編むくつ下で使える履き口 Cuff部分での伏せ止めについてでしたが、Craspediaがつま先から編むくつ下であること知って、この偶然にちょっとビックリしました。しかも、最近はつま先から編むのをあんまりやってないことまで書いてたのに。本当にたまたまです。

 このくつ下は模様編みがかなり凝っているので、ずーっと気になっていました。やっと編めると思うと期待感が高まります。
 Craspediaは細かい交差編みあるため、先日気づいた同じ4 plyでも糸が若干細い(ような気がする)Lana GrossaのMeilenweit 50を使用することに。

 また、そんな細かい模様を編んでいくので、私が持っているなかで一番針先が細いAddiのFeinstricknadelnを使うことにしました。交差編みがなければ、最近のお気に入りであるKnitProのZingシリーズの2,50mm針をいつものように使うところですが、この針は先がちょっと潰れた作りのため、Branchesを編んでいたときに、細かい模様編みにはあんまり向いていないことが分かったので。AddiのFeinstricknadelnやKnitProのZingについては下記記事で触れています。

 よしっ、さっそく編むぞー!
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です