Lucerna その3「模様がうまくでないヒールフラップ」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト


 くつ下のLucernaはヒールフラップの段となりました。ヒールフラップの編み方は、ドイツ語で言うNetzverstärkung、または英語で言うEye of Partridgeです。これの日本語訳って、何かあるんでしょうか。


 くつ下パターン集、Laine Publishing“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品を全部編むという『52 Weeks of Socksプロジェクト』をのんびりと行っています。このくつ下パターン集については、下記の記事で紹介しています。

Lucernaのパターンは↓こちら(リンク先: Ravelry)。


 以前ドイツ語のくつ下編み本で見かけて、Netzverstärkung(当ブログでは、最初にドイツ語で名前を知ったので、こちらで呼んでいこうと思います)を試したことがありました。

 くつ下のImkerでも使われています。

 今回の場合、ただNetzverstärkungを編むのではなく、フラップの両端で編み方に工夫が施されています。そのため、いままであまり編んだことのないヒールフラップになったのではないかと思います。52 Weeks of Socksプロジェクトを始めてから何度も言っていますが、本当に、いろんなやり方があるんだなあ、と感心しきりです。

 うーん、でも……なんでだか、あんまりキレイに模様が出ていない気が。Imkerではかなりキレイに模様が出てるのになあ。実はこのヒールフラップ部分は数回編み直しをしているので、かなりマシになったと思っていましたが、上記のImkerの記事を見て、Lucernaでは全然模様が見えていないことに唖然としました。何が悪いのか分からないままですが、何度もやり直してもコレだったので、ひとまずこのまま編み進めてしまいます。
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です