セーター

裏で糸を編みくるむ、3色を両手に分ける 〜Riddari 編み物

裏で糸を編みくるむ、3色を両手に分ける 〜Riddari

 先日、3色を使う1段がようやく終わり、達成感も束の間、次の段も3色編みでした……。前段同様、一番下をピンク、真ん中をベージュ、一番上を茶、にして糸渡しをし、毛糸玉の位置を動かさず、糸同士が絡まらないように気をつけました。 裏で糸を編みくるむ  編み込み模様を編む上で、気になるのが裏に渡される糸をど…
脇の下の作り目について ~Magnolia パターン

脇の下の作り目について ~Magnolia

 ここのところRiddariの記事が続いていましたが、自分にとっての難関突破(一段で3色を使って編む)ができたので、今回はMagnoliaに取り掛かりました。  以前の投稿では、まだ数度の増し目が残っていましたが、それも終わり、身ごろから袖を分ける段階まできました。  以前の投稿の写真を見ると(下記…
一段で3色を使う難しさ、そしてコツ 〜Riddari 編み物

一段で3色を使う難しさ、そしてコツ 〜Riddari

 両袖を身ごろとつなげ、いよいよメインセクションである編み込み模様のヨーク部分へとたどり着きました。  チャートを見ながら、メモリーシートに編み込み模様を書き出せたので、すでに編み始めています。  2色で編むのは、糸の伸張をどうするかといった難しさはありますが、それでも、何度か編んでいたこともあって…
両袖が編み終わりました ~Riddari 編み物

両袖が編み終わりました ~Riddari

 Riddariの片袖が編み終わり、もう片方も編み終わりました。こういうのって、片方で一度経験してるからか、もう片方はあっという間です。  次の手順は、胴体と両袖を合わせて一つにします。それができれば、とうとうこのセーターの最重要ポイント、編み込み模様のセクションが始まります。たぶん、一筋縄ではいか…
『~段ごとに』の罠、そして袖の増し目が終了 ~Riddari 編み物

『~段ごとに』の罠、そして袖の増し目が終了 ~Riddari

 片袖の増し目が終わり、あとは必要な長さまで編むだけ、という段階までようやくたどり着きました。ここまで、ちょっと時間がかかってしまいました。なぜなら、これを編んでいる途中(あと数回の増し目で終わり、という段階でした……)で、増し目をする段の間違いに気づき、模様編みが終わった直後まで全部を解いたからな…
首元が編み終わり、ヨーク部分へ ~Magnolia 編み物

首元が編み終わり、ヨーク部分へ ~Magnolia

 先日から編み始めたセーターMagnoliaは、襟ぐりがあっという間に終わり、すでにヨークのセクションへ移っています。別に編んでいるアイスランドセーターのRiddariに比べると、編むスピードが速い(自分比)。  首のゴム編み部分は、個人的には長さがもう少し短くても良かったように思いますが、好みの問…
5本針で編むときのコツとクンスト針 ~Riddari 編み物

5本針で編むときのコツとクンスト針 ~Riddari

 マジックループではうまく出来ない編み込み模様を、5本針で編んでいます。昔から4本針や5本針には苦手意識が強く(これは、母が持っていて譲ってもらった棒針セットの4本針が長かったからだと思います……)、いままでマジックループに逃げていましたが、編み込み模様があるならば、それは避けて通れません。しかし、…
袖を編み始めました ~Riddari 編み物

袖を編み始めました ~Riddari

 ひとまず身ごろが一応編み終わったので、5本針を使って袖を編み始めました。針が細いせいもあるのですが(指定では3,5mmですが、私が持っている5本針は日本サイズなので3,3mmを使っています)、ちょっと袖口がきつかったかもしれません。手を通すには問題なさそうですが、袖を捲ることは難しいかも。  それ…
新しいセーターを編み始めます ~Magnolia 編み物

新しいセーターを編み始めます ~Magnolia

 靴下を4 plyで編んだら、やっぱり何か大きなものを編みたくなってしまい、結局こうなりました。セーターMagnoliaを編み始めます。  最初はカーディガンを編みたくてパターンを探していたのですが、なかなか気に入るものが見つかりませんでした。いいな、と思ったパターンで使っている糸は、だいたいDKか…