ドイツ生活

イギリスのオーガニックショップにはきな粉があった イギリス生活

イギリスのオーガニックショップにはきな粉があった

 ドイツに住んでいたときは、日本食を作るために必要な材料はBio関連商品で手に入ることができました。たとえば、私がよく買っていた乾燥大豆、そのほか乾燥海藻、お味噌、乾麺のそばやうどん、お醤油、韓国のキムチなどがそうです。そのため、BioスーパーのAlnaturaやDenns BioMarkt、ドラッ…
冬時間が終わり夏時間へ イギリス生活

冬時間が終わり夏時間へ

 2021年3月28日日曜日に、イギリスと日本との時差が9時間から8時間になり、夏時間(サマータイム)が始まりました。そのため、日本でのブログ記事更新時間が、冬時間中は22時でしたが、これからは21時となります。  冬時間を迎えるときは、起床が1時間遅くなるのでそれはそれで好きでしたが、これから真冬…
スーパーで買った大玉毛糸 編み物

スーパーで買った大玉毛糸

 ドイツに住んでいたころ、スーパーで毛糸が売られているのは当たり前の光景でした(もちろん、置いていないスーパーもある)。ほとんどのスーパーでは、そのときの目玉商品として一時的に販売されていましたが、町の郊外に大型店舗があるreal レアルというスーパーでは常に店頭に並んでいました。こういったスーパー…
財布を失くしたかと思った話と、失くした話 イギリス生活

財布を失くしたかと思った話と、失くした話

 財布には、パスポートやレジデンスカードなど、たくさんの重要なものを入れています。そのため、失くしてしまったら、数多くの手続きに追われてしまうことになり、大変な目に遭ってしまいます。  先日、財布を失くしたかと思って、とても焦ったことがありました。そしてこのことから、ドイツで財布を紛失したことがあっ…
生・煮・炒、どれでも美味しいコールラビ イギリス生活

生・煮・炒、どれでも美味しいコールラビ

 ドイツに渡ってしばらくして、コールラビという野菜を知りました。というのも、スーパーはもちろんのこと、週3回やってくるマルクト Marktでも店頭に並び、蕪のようなキャベツのような、なんとも言い難いその姿形が異彩を放っていたからです。  コールラビ Kohlrabiはドイツ語ですが、英語でも同じ読み…
季節外れのシュパーゲル(ホワイトアスパラ) イギリス生活

季節外れのシュパーゲル(ホワイトアスパラ)

 昨年の12月30日に、お節の材料となる食材を求めてCity Centreのマーケットへ行きました。そこの八百屋さんには、スーパーには売っていないような野菜がときどき並んでいるので、お店をくまなくチェックしていたら、シュパーゲル Spargel(ホワイトアスパラ)を発見! うれしい驚き。  ドイツに…
スイートポテト(ズュースカルトッフェルン)で「かぼちゃの煮物」風を イギリス生活

スイートポテト(ズュースカルトッフェルン)で「かぼちゃの煮物」風を

 ヨーロッパに住むようになってそろそろ7年(過ぎた時間だけはいっちょ前だ……)が経とうとしている今日このごろ、ヨーロッパで手に入る食材で日本食を作るのにもだいぶ慣れました。日本では簡単に手に入るのに、こちらではなかなか手に入れられないもの、まったく見かけないものは多いですが、こちらでしか見たことがな…
ドライフルーツ入りのクリスマス菓子 イギリス生活

ドライフルーツ入りのクリスマス菓子

 クリスマスが近づくと、スーパーではさまざまなクリスマス関連のお菓子が販売されますが、イギリスではミンスパイ Mince Pieと呼ばれる、ドライフルーツやナッツがたっぷり入ったパイが店頭に並びます。そしてなぜか、イタリアのパネットーネ Panettone(ドライフルーツを生地に入れて焼いたケーキ?…
第5の季節、カーニヴァル ドイツ生活

第5の季節、カーニヴァル

 ドイツにも、日本と同じように一年に4つの季節があります。 春 der Frühling 夏 der Sommer 秋 der Herbst 冬 der Winter  しかし、カトリックの影響が強い、とくに西側の地域では、これに『5つ目の季節』と言われるもう一つの季節が加わります。それが「カーニヴ…