技術的なこと

なわ編み針などの道具を使わずに1目交差を編む方法 その2 編み物

なわ編み針などの道具を使わずに1目交差を編む方法 その2

 先日のCraspediaの投稿で触れた、『ヴォーグ基礎シリーズ あみものホットライン ~困ったときにズバリお答えします』(日本ヴォーグ社、1991)に掲載されていた、なわ編み針などの道具を使わずに1目交差を編む方法について、紹介したいと思います。  もともと1目交差のときは、なわ編み針をいちいち使…
伸縮性のある伏せ止めElastic Bind Off 伏せ止め

伸縮性のある伏せ止めElastic Bind Off

 編み物で伏せ止めにどの方法を選ぶのかは、個人的に悩ましい問題です。つま先から編むToe-Upくつ下のときはそれがかなり重要になってきます。というのも、履き口に伸縮性がないと、下手したらくつ下を履くことができなくなる可能性があるからです。  くつ下編みを始めたばかりのころは、つま先から編むくつ下ばか…
5本針で編むときに、針の最初の目が緩まないようにするには 編み物

5本針で編むときに、針の最初の目が緩まないようにするには

 普段5本針を使って輪を編むことがないからか、今回初めてくつ下編みに5本針を使うことで、マジックループで編んでいるときにはなかったいくつかの問題にぶつかりました。一つは先日の投稿にも書いた、輪針のときの要領で編んだ針をパッと放してしまって針を床に落としてしまうことです。 でもこれは編んでいるうちに、…
短くなったくつ下の足部分を編み足して長くする 編み物

短くなったくつ下の足部分を編み足して長くする

 以前、余った糸を消費するためにテキトーに編んだくつ下(下記記事)は、完成度があまり高いとは言い難かったこともあって、自宅でのみ履いていました。しかし、いつごろからか足に合わなくなってきたので、だんだん履かなくなってしまい、いつしかタンスの肥やしとなっていました。  足に合わなくなったのは、どうやら…
指でかけるゴム編みの作り目を輪にするのは、意外にむずかしくなかった 作り目

指でかけるゴム編みの作り目を輪にするのは、意外にむずかしくなかった

 セーターやカーディガンの裾や袖口、くつ下の履き口から編み始める場合、たいていはゴム編みになることが多いと思うのですが、そのときどんな作り目で始めるのかは、やりやすさや好みなどがあると思います。私自身は、編み物を再開したばかりのころは、一般的な指でかける作り目 Long Tail Cast Onをし…
道具も必要なし、あとで縫う必要もなし、簡単にできる糸のつなぎ方 Clasped Weft Join 編み物

道具も必要なし、あとで縫う必要もなし、簡単にできる糸のつなぎ方 Clasped Weft Join

 先日、Instagramを見ていたら、おもしろそうな糸のつなぎ方があったので、備忘録としてここに書いておこうと思います。  毛糸が一玉終わってしまったら、次の毛糸玉とつなぐのに、結んだりあとで縫ったりするのが一般的な方法でしょう。以前こちらのブログでも、「結んでつなげる」ということを限定して、結び…
輪編みでの編み込み模様で、編み始めと終わりで模様にズレができないようにする方法 編み物

輪編みでの編み込み模様で、編み始めと終わりで模様にズレができないようにする方法

輪編みで編み込み模様を編む場合、段が変わるところでの模様のズレがどうしても解決できませんでしたが、やっと解決することができました!    先日、いつも楽しみに読んでいるアメリカ在住のニッターIggiさんのブログ「Amiめりか!」を拝見していたら、衝撃的な記事を見つけました。『輪編みのフェアアイルでの…
ドイツ式作り目や指でかける作り目をするとき、手前にくる糸の長さを決める方法 コツ

ドイツ式作り目や指でかける作り目をするとき、手前にくる糸の長さを決める方法

 私が普段好んで使う「ドイツ式作り目(German Cast On)」や、日本で一般的だと言われている「指でかける作り目(Long Tail Cast On)」では、糸を針にかけたときに手前にくる糸(この糸のことを呼ぶ特別な名称があるんでしょうか)の長さが重要になってきます。この糸が長すぎると、作り…
裏側からの目の拾い方 ~Villiviini パターン

裏側からの目の拾い方 ~Villiviini

 友人に編んだプレゼントは、先週の土曜日(2023年2月4日)に発送しました。ドイツからスコットランドへの荷物って、どれくらいで届くのかなあ。赤ちゃんがもう生後ひと月を超えているので、カーディガンのサイズが心配で……。そんなに時間がかからないと祈りたい。  友人へ送ったプレゼントは、下記の記事にある…
同時編みの利点と欠点を改めて考えてみる 編み物

同時編みの利点と欠点を改めて考えてみる

 3 Leavesの片方が編み上がったので、ここからは友人へのプレゼントを編むのに専念しようと、現在くつ下を編み進めています。3 Leavesがそうだったこともあって、Toe-Up つま先から編むくつ下にすることにして、どうせだったら同時編みに、と左右を一緒に編むことにしました。くつ下で同時編みをし…