技術的なこと

間違い発見 〜Breckon 編み物

間違い発見 〜Breckon

 だいぶ編み進められた!と喜んでいたBreckonですが、編み間違えているところを発見。  Breckonには3目で作る交差編みが何か所か出てくるのですが、ここの交差を左右逆にしていました。しかも12段も下で。  Breckonは身ごろ全体が模様編みになっているデザインなので、編んでいるときはいつも…
最初の糸端をどう処理するか 編み物

最初の糸端をどう処理するか

 今回のひざ丈ロングカーディガンのように、別糸やほつれ止めなどで休めていた目を編むとき、新しい糸を足して出る糸端って、そのままにしておくと目がゆるゆるになってしまうので、編むときに一緒に編み込んでしまうことが多いです。糸端の処理を横着したくて、ずいぶん昔からやっていた方法なのですが、何てことはない方…
ポケットの付け方 編み物

ポケットの付け方

 編もうと決めて編み始めたロングカーディガンですが、編み始めた当初は、サンプルに付いているポケットを編むつもりはまったくありませんでした。  しかし、全体のバランスを考えると、ポケットがあるのもいいかも、と思い始め結局ポケットを付けることにしました。  そして、ポケットを付けることにした投稿でも触れ…
別糸を使ったゴム編みの作り目を輪編みに応用 作り目

別糸を使ったゴム編みの作り目を輪編みに応用

 前々回と前回の続きです。前々回の記事では、別糸を使ったゴム編みの作り目について、やり方を詳しく書いています。    前回と前々回で紹介した別糸を使ったゴム編みの作り目は、平編みを想定したものでした。今回はこれを輪編みに応用しようと思います。  まず、編み始める前に確認しておくことは、平編みでは、メ…
別糸を使った場合と、指でかける場合の作り目で1目ゴム編みを比較してみる 作り目

別糸を使った場合と、指でかける場合の作り目で1目ゴム編みを比較してみる

 前回の記事で、別糸を使ったゴム編みの作り目について書きました。今回はその続きです。  今回は、同じゴム編みでも、指でかけるゴム編みの作り目と裾を比較してみようと思います。指でかける方は、針の動かし方が複雑で、しかも糸がただ引っかかっているだけでほどけやすく、少々扱いにくい作り方ですが、別糸が用意で…
別糸を使ったゴム編みの作り目の方法 作り目

別糸を使ったゴム編みの作り目の方法

 先日、指なしミトンTreadsを編むときに、手袋の裾のゴム編みをブログ「糸へん便り」で紹介されていた『輪で編む2目ゴム編みの作り目』で編んだことを書きました。  このことが刺激となり、やはり裾はゴム編みの作り目が良いなと思い始めました。  今回編むカーディガンのBreckonはBottom-Up、…
ラトヴィアン・ブレイドを輪にする方法について ~Treads 編み物

ラトヴィアン・ブレイドを輪にする方法について ~Treads

 指なしミトンTreadsが編み上がりました。編み終えたあと、どうやら編むのにかなり力が入っていたらしく、右前腕がちょっと痛くなりました。もっと力を抜いて編めるようになりたい。  このミトンで初めて挑戦することになったラトヴィアン・ブレイド Latvian Braidですが、サンプルを平編みにしてし…
輪で編む2目ゴム編みの作り目の方法 ~Treads 作り目

輪で編む2目ゴム編みの作り目の方法 ~Treads

 先日書いた、Latvian Braid ラトヴィアン・ブレイド(表目を90度倒して横向きになった目のこと)を使ったパータンで、指なしミトンTreads (Ravelry)を編んでいます。  このパターンで複雑なのはラトヴィアン・ブレイドだけで、それ以外は基本的な技術だけで編めますし、裏目の畝を利用…
一日でセーターが完成する編む速さとは 編み物

一日でセーターが完成する編む速さとは

 自分の編む速度をもっと上げたくて、どうやったら速く編めるのかという動画をときどき探しては見ています。だいぶ前に、アメリカ式、フランス式のそれぞれで、世界一速いニッターさんたちをブログでも取り上げましたが、それも、自分が速く編めるようになるためのコツを探していたときに見つけた方々でした。  同じよう…
ラトヴィアの三つ編み ~Latvian Braid 編み物

ラトヴィアの三つ編み ~Latvian Braid

 昨日22日月曜日に、次に編む大モノ用の毛糸を注文しました。私の確認ミスでちょっとしたトラブルがありましたが、注文した毛糸は無事発送されていることが分かり安堵。    それを待つ間、何か新しいことに挑戦できるパターンはないかなとRavelryで探していたとき、以前ライブラリに入れておいたラトヴィアン…